個別記事
本を出版する話と、チェコのホテル画像

消費税が10%になりました。 jay blueのインテリアコーディネート料 150,000(税込)は 増税後もそのまま変更なく据え置いております。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 さて。 今日はぷちお知らせ。 […]

続きを読む
個別記事
博多鹿児島大阪3Day’s 三協アルミセミナーツアー報告

セミナーに出かけておりました。 人生初の鹿児島、いつ行っても楽しい博多、そしてにぎやかな大阪。 どの町も素敵。 どの町もおいしいものばっかりでした。 お越しくださった皆様、本当にありがとうございました! (鹿児島!) ( […]

続きを読む
個別記事
東京ビッグサイト出展の、撤収の様子をひたすらみる動画

インテリアの展示会 JAPANTEX2019が今年も開催されます。 昨年は、 アナウンサーの安東弘樹さんとツーショット撮ったり 皇族の高円宮妃殿下とツーショットを撮ったりで なかなか記念になる3日間でした。 今見返すと、 […]

続きを読む
個別記事
インテリアスタイリング協会のご紹介、鬼ちゃん。

某日。 鬼ちゃんと飲んでまして。 鬼ちゃんと言いましても auの菅田将暉のほうじゃありませんでして。 あ、ググろうとしているあなたの代わりに ググっておきましたよ。 ↓   じゃないほうの、鬼ちゃんです。 若干 […]

続きを読む
個別記事
日本・お茶・北欧・アアルト

海外からみた「日本的なもの」と日本人が思う「日本的なもの」との間には、ちょっとしたニュアンスの乖離があると思うんだけれどお茶というのは、自他ともに?日本的な感じがするアイテムのひとつではないでしょうか。それも抹茶だと京都 […]

続きを読む
個別記事
衝撃的な映像が出てきますので、吹かないでください。

皆様こんにちは。 インテリアコーディネーターの、りかです。 プランニングが立て込んできまして 脳内がわちゃわちゃしております。 というわけで久々のお弁当ブログ。 いろいろテンパってるとき ブログをごまかすときに出てくるお […]

続きを読む
個別記事
世界のトップデザイナー・澤山乃莉子さんの伝統建築再生プロジェクト「桃乃八庵(とうのやあん)」のインテリア見学レポート

澤山乃莉子さんの伝統建築再生プロジェクト「桃乃八庵(とうのやあん)」のインテリア見学会参加レポートです。

続きを読む
個別記事
「お客様のこころをつかむプレゼン術」富山会場、満員御礼にてありがとうございました

まぁまぁ素っ頓狂ないでだちでお騒がせしております。 水玉クソダサ女、りかです、どーも。 この姿で新幹線に乗るのも それなりに恥ずかしかったりしましたので、 駅の改札で待ち合わせし合流したあとは サクっと移動したかったので […]

続きを読む
個別記事
熱海のキュレーションホテル「桃之八庵」 インテリア見学会に参加、ダイジェスト版

  満月の夜に現れる 「月の道」   昔。 海沿いのベンチで 寝袋にくるまって野宿をした時、 この景色に出会って心が震えたことがある。 そのことを思い出した。 —– 熱海のキュ […]

続きを読む
個別記事
インテリアライフスタイルTOKYO 2019(東京ビッグサイト)

インテリアライフスタイルTOKYO(東京ビッグサイト)2019の、視察レポートです。

続きを読む
個別記事
世界のトップデザイナー・澤山乃莉子さんの伝統建築再生プロジェクト「桃乃八庵(とうのやあん)」が素晴らしすぎる

私が憧れるてっぺんには2人のデザイナーがいます。 洋のラグジュアリーの石川安江さん、 和のラグジュアリーの澤山乃莉子さんです。 どちらも私にとっては雲の上の人です。 今日は、和のほうの神様のお話。 —&#82 […]

続きを読む
個別記事
人は人に寄っていくという話

某日、用があってすぐ近くまできていたものですから ルームス大正堂 つじどう店 ↓ https://www.rooms-taishodo.co.jp/shop/tsujido.html にふらりと立ち寄ってきました。 (冒 […]

続きを読む
個別記事
SHOPBOT体験記。デジタル加工機をつかって自分で家具をつくる。

千代田区の隠れたところに ちょっとおしゃれなラボがあります。 LIFULL 早い話がレンタルスペースなのですが、 ただのレンタルスペースではなくて 大きな機械が3つ揃っているという工房です。 ■3Dプリンター ■CNCミ […]

続きを読む
個別記事
福井県のみどころ3か所!「永平寺」と「朝倉遺跡」そして「インテリアライブラリ」

先日は、福井県でセミナーがありました。 満員御礼です。 お越しいただいた皆様、ありがとうございました! そんなわけで。 そう。 わたくし、この世で47年生きてきまして 福井県に行くのが 初めてだったのでございます &nb […]

続きを読む
個別記事
青い壁紙。クジャクバージョン。

納品途中のお客様のお部屋です。 壁紙がすごいでしょう? クジャクの、青い、キラキラっとした。 オランダの壁紙なのですが、 まぁ一言でいうなれば とっても素敵 でございます。 うっとり、と言ってもいいです。 華やかさといい […]

続きを読む
個別記事
若いママたちに捧げる応援カレー。

こどもが小さかった頃。 何度か作っていたのがらいおんさんカレー。 材料を切って、煮込んで、 カレーをつくるまでの工程を 楽しく描いている絵本がありまして よく読み聞かせをしていたうちの1冊なのですが、 これは絵本の世界を […]

続きを読む
個別記事
組み合わせるカーテン。いろいろなデザインを楽しもう!

(グリーンとホワイトの生地をはぎ合わせてつくったカーテン) 2種類の生地を組み合わせる?! そんなことができるんですね! と、お客様に言われることはしょっちゅうあります。 私に限ったことでもなくて インテリアコーディネー […]

続きを読む
個別記事
アールデコ。2019のインテリア界においては外せない要チェックワードです。

今年の、ヨーロッパのインテリアトレンドのひとつのキーワードとして アールデコ というのがあります。 アールデコは絶対に外せないキーワードです。 映画ギャツビーなんかがまさにアールデコの世界観。 華麗なるギャツビー(字幕版 […]

続きを読む
個別記事
水色の壁と、ロードバイクのある寝室。

こないだブログで、夫の部屋をアップしたら 会う人、会う人に 「りかさんのだんなさんのお部屋がおしゃれ!」 「うちもあんな寝室にしてほしい!」 などとあちこちで言われたので チャリンコが戻ってきた状態の写真をここに再アップ […]

続きを読む
個別記事
vol.2 ドイツ・チェコのドア・ドア・ドア!

このドアをあけると 何がある ドア扉をあけたらどこへ行ける ドアは自分の手で開けるんだ 押すの?引くの? ためしてごらん   ドアのこっちにはなにもないさ     いつもなにかがあるのは ド […]

続きを読む