個別記事
リフォームでエレガントなトイレ空間を手に入れる!!新着!!

以前のブログでご紹介していたトイレリフォーム。その後のご紹介をさせていただきますね。BEFORE/AFTERを並べたらわかりやすいと思いますので、どうぞ! いかがでしょうか。まずは、タンクを見えなくしてトイレ機器をすっき […]

続きを読む
個別記事
壁紙を上下に貼り分けたゲストハウスのインテリアコーディネート・納品現場よりご紹介

こちらは現在納品作業中の、ゲストハウス様のお部屋です。コンパクトな空間でなるべく狭さを感じないようにしたいので、ヘッドボードのないベッドをご提案し、壁紙の上下貼り分けで演出をしました。壁紙はサンゲツからセレクトしたビニー […]

続きを読む
個別記事
AI(人工知能)で作ったオリジナルの壁紙をデジタルプリントで表現した、宿泊施設ゲストハウスの最先端インテリアコーディネート

本日の納品現場。リフォームのコーディネートです。白いフローリングは既存のままですが、壁紙を貼り替えてガラっとお部屋を変身させたいと思います。 サンゲツ?リリカラ?輸入壁紙?…と、いつもは品番でセレクトする壁紙。今回は、j […]

続きを読む
個別記事
インテリアコーディネーター的ベランダの生ごみ堆肥づくりで、循環型の暮らし♪

9月になったというのにまだまだ暑い。チョコレートも冷蔵庫にいれておかなきゃな日々です、みなさんいかがお過ごしですかっ!さてさて、うちには保護猫が2匹います。完全に家猫(外に出さない)として飼っているので、ベランダが唯一の […]

続きを読む
個別記事
ウェブサイトにお客様の声を記載しました

インテリアコーディネーターの三宅です。こんにちは! 業務案内のページに、「お客様の声」という新たなコーナーを設けました。数か月前にアンケートを行ったのですが、その時にご回答いただいたものを転載させていただきました。今後、 […]

続きを読む
個別記事
オンラインサロンのオフ会は【インテリアコーディネーターがホームパーティを開くとこんな素敵になるよね】を体現した会になりました

先日、オンラインサロンのオフ会を開催いたしました。台風の時期だったので交通機関がマヒし、遠方からはこれなくなっちゃったりして、お会いできず残念な方もありましたが、「白い服を着てきてね」というドレスコードに沿い華やかな会に […]

続きを読む
個別記事
夏の石川県プチ旅行・おすすめ その2

金沢に行ってきました、の続きブログです。金沢といえば、インテリアコーディネーター的にはSANAA(妹島さん)設計のガラス張りの21世紀美術館が観光定番なのですが 先日訪れたときはなんとですね、私が大尊敬(?)しているMO […]

続きを読む
個別記事
夏の石川県プチ旅行・おすすめ その1

お盆前、少し早めの夏休みをいただいており、家族で石川県に訪れました。 わたしがホテルでまだ寝ている早朝、夫は涼しいうちにと近所をランニング。無人の【ひがし茶屋街】の写真を送ってくれました。ちなみに日中に行くと観光客でいっ […]

続きを読む
個別記事
インテリアコーディネートのプランニングの進め方

どんなお部屋にしようかなーと考え始めはいつも紙に手描きからスタートします。あーでもない、こーでもない・・・と練りながらある程度イメージが固まってきたら、CGパースのソフトを立ち上げて、寸法を正しく把握しながらアイテムを落 […]

続きを読む
個別記事
インテリアのロゴ当て度クイズ!

こんにちは。毎日暑いですね! いつもお世話になっている職人さんが、先日熱中症で倒れたという話を聞きました。jayblueの現場ではありませんでしたが・・・。これからもっともっと現場は過酷になります。水分補給や休憩は必須で […]

続きを読む
個別記事
大理石のようにみえるクッションフロアで、インテリアが美的にUP!

木目の美しいフローリングは、日々の暮らしの中で安らぎを感じさせてくれます。ですが、ネイルサロンなどちょっと非日常を味わいたいときには大理石やタイルのほうが似つかわしい場合もありますよね。 木目のフローリングのお部屋を、大 […]

続きを読む
個別記事
ネイルサロンコーディネート/劇的ビフォーアフターのご紹介

私はフリーランスのインテリアコーディネーターです。モデルハウスづくりや商業施設ではなく、ひたすら個人邸のコーディネートを手掛けているという、わりとインテリアコーディネーターの王道を歩いております。 個人邸のコーディネート […]

続きを読む
個別記事
雑多な収納を解決する、寝室の造作スペースのご紹介

WORKSにも掲載しているこちらの寝室。皆様にお話ししたいアイテムがありますのでぜひご紹介させてください。 1階からあがってくる階段が、部屋の真ん中に位置している間取りになっています。階段の上にガラスの板を乗せて(冷暖房 […]

続きを読む
個別記事
インテリアライフスタイル展2023の簡単レポートをお届けします

先日、東京ビッグサイトでインテリアライフスタイル展2023が開催れていましたので、見に行きました。インテリアや雑貨、ライフスタイルにまつわるものが集結する展示会で、何十年も続いている、年に一度のイベントです。 印象として […]

続きを読む
個別記事
アルフォンス・ミュシャという、偉大なるグラフィックデザイナー

大阪の堺市にある、アルフォンス・ミュシャ館。7月末までは特別企画「おいしいミュシャ展/5感であじわうアール・ヌーヴォー」が展示されていますが、アルフォンス・ミュシャ館は常設の美術館。堺市営なので、まず入館料が破格!(51 […]

続きを読む
個別記事
メンテナンスをしながら長くご愛用いただけるオーダー家具の魅力

都内某所のお客様。何年も前に施工させていただいた造作キャビネットの、扉の調子が狂ってきたとのご連絡があり、メンテナンスにお伺いさせていただきました。 蝶番の調子が悪かったのですが、作業をするためには中にしまいこんでいる食 […]

続きを読む
個別記事
とってもかわいいアニマルトロフィーと、ビビッドな黄緑色の棚のあるネイルサロン

ネイルサロン様のコーディネート事例より。鮮やかな緑が効いてるおしゃれな棚、ご覧いたけますか?ね、ね、めちゃくちゃかわいいでしょう?! くすんだモスグリーンの壁と、ビビッドな黄緑色の棚の対比。メリハリがついてとてもいいアク […]

続きを読む
個別記事
素足でも気持ちい無垢材フローリングの魅力

ここのところ、雨模様なお天気でとってもじめじめします。梅雨・・・ということなのでしょうね。(梅雨入りしてんの?あ、そうなのね) フローリングの種類 湿気が多い季節は、複合フローリングと無垢材フローリングの肌触り感に圧倒的 […]

続きを読む
個別記事
『すごい建築士になる!』ための全部つまった1冊は、そのまま「すごいインテリアコーディネーターになる」としても読める、良書だった件

建築家の関本竜太さんが本をお出しになったと聞いて、しかもタイトルが「すごい建築士になる!」だというじゃないですか。そりゃまたすげーぞ、おいっ…と思いまして、早速Amazonでポチっとお取り寄せ。 とても素敵な内容だったの […]

続きを読む
個別記事
お手持ちの家具をリメイクしてコーディネートに活かすアイデア

納品作業中のわたしでございます。全身黒いなぁ~、いやそんなことより、紫のキャビネットみてください。かわいいでしょう!?めちゃめちゃお気に入りなんです! ネイビー色の壁のところにコンソールテーブルが置いてあるのがわかります […]

続きを読む