インテリアパース
ウェブサイトにお客様の声を記載しました
インテリアコーディネーターの三宅です。こんにちは! 業務案内のページに、「お客様の声」という新たなコーナーを設けました。数か月前にアンケートを行ったのですが、その時にご回答いただいたものを転載させていただきました。今後、 […]
インテリアコーディネートのプランニングの進め方
どんなお部屋にしようかなーと考え始めはいつも紙に手描きからスタートします。あーでもない、こーでもない・・・と練りながらある程度イメージが固まってきたら、CGパースのソフトを立ち上げて、寸法を正しく把握しながらアイテムを落 […]
キャンセル枠がでましたので受付中/CGパースLESSON
今日のブログはすみません、オンラインサロンのイベント告知になります。CGパースLESSONのお席が2つ、キャンセル出ましたので受け付けております。お見逃しの方はぜひお申し込みください。また、パースレッスンにご興味のある方 […]
インテリアコーディネートのご提案、プレゼン資料
インテリアのご相談をいただきますと、パースを描いたりなんかしながら打ち合わせをすすめるのですが、このパースっちゅーもんは以前は手描きオンリーでしたけれど、少しづつCGに置き換えながら(私なりにバージョンアップしているぞい […]
オンラインサロンはまだまだ面白くなる!
こんにちは。荒井詩万さんのオンラインサロンの会員数が300人を突破したそうです。すごいね~!!さすがです!! 荒井詩万さんは私とおなじ歳の、フリーランスのインテリアコーディネーターさんです。町田ひろ子アカデミー(インテリ […]
インテリアコーディネーターは、どこまでなにをやってくれる人なの?
こちらはお客様のおうちです。ネイルサロンを営まれているお部屋。このままでもかわいい!・・・のですが、コーディネートのご依頼をいただきましたので、さらにバージョンアップしていくよ!っていう、とってもわくわくなリフォームとな […]
「マンショントイレをリフォームしたい」というご相談に対してのインテリアコーディネートのご提案
某所マンションにお住まいのS様。トイレのリフォームをさせていただきます。マンションのトイレは、戸建てに比べ間取りの特性として窓がないケースが多いですよね。自然光が入らないのは残念ですが、防犯的にはメリットと考えることもで […]
本棚のある書斎、私にとってのインテリアコーディネートの原風景
「書斎」という言葉を聞いたとき、はっきりとイメージする原風景が私にはあります。 祖父母の家は、東京の練馬にありました。上石神井駅から徒歩圏内の住宅街、まわりはキャベツ畑で、東京といいつつのどかな田舎です。2階建ての小さな […]
【CG/手描き】インテリアコーディネーターが描くインテリアパース
車を買う時はカタログやショールームで「これ」をみることができますが、インテリアコーディネートのお仕事は「この部屋」って確認することが出来ないので、どんな感じになるのかわかんないし、イメージがわかない!って思いますよね。部 […]
【1枚のパース】インテリアコーディネーターが描くインテリアのはじまり
こんな感じのお部屋にしましょうか、という1枚のスケッチからインテリアコーディネートの打ち合わせはすすんでいきます。ラフな考えから始まり、 ・家具の色はどれにしよう・照明の位置はどうしよう・棚のサイズは何センチにしよう 徐 […]
2種類の壁紙を貼り分けたコーディネートの、プレゼンパース
マンションの一室。寝室のご依頼をいただき、このような提案をさせていただきました。アクセントクロスを貼っているのですが、1面に対して2種類の壁紙を貼り分けています。 ひとつの空間の中に、壁の色柄を変える事でエリア分けをした […]
オリーブグリーンの生地でつくるフラットカーテンの縫製仕様書
オリーブグリーンの、帆布のしっかりした生地でカーテンをお仕立てしました。エレガントだけがカーテンじゃありません!カジュアルなテイストもなかなか素敵なのです。 ポイントは、ヒダをつけないフラットカーテンにしたことです。だか […]
【インテリアコーディネーターが描く】COPICを使った手描きインテリアパースの事例
京都にお住まいのY様からインテリアのご相談をいただき、プランニング。ご提案したインテリアパースをいくつかご紹介しますね。毎回申しますが、私はあんまりパースがうまくないのです。なので・・・せめて心を込めてかいてます。 この […]