和風インテリア 華やかお江戸バージョン
民泊やゲストハウスを運営している人は、 突然の観光客ゼロに大打撃を受けたことと思います。 大手のホテルグループも、ディズニーランド周辺のホテルも、全国展開するホテルチェーンも 軒並み営業休止状態に追い込まれています。 世 […]
アートのある部屋について
ロンドンのインテリアデザイナー、キットケンプが手掛けたホテルにかけてあった 額縁。なんてまぁおしゃれでございましょう。 ホテルインテリアの詳細はこちら ↓ https://jayblue.jp/cross-hotel/1 […]
検品していたら自分も欲しくなる、インテリアコーディネーターあるある話。
ファブリックパネルにお花をあしらったもの。 壁にかけてインテリアを華やかにする。 これはイミテーションのお花なので枯れることはありません。 時々埃を払っていただきながら お部屋に飾って楽しんでもらうものです。 これはフラ […]
お気に入りのダイニングの照明とみんなの照明
自宅のダイニングの照明が少しヘタってきているので 取り替えたいと思っていた。 これは私がとても気に入っているアイテムで 実は2代目。 オランダのデザイナー、トードボーンチェの作品なんだけれど 紙(特殊な加工をしている)で […]
張り替えて長くお使いいただく。インテリアで出来る環境問題対策。
ヘタってきた中身と、ボロってきた側生地をそれぞれ新調し、 ソファの貼替をさせていただきました。 時々いただく質問に ソファの貼替はどれくらいしますか?というものがあります。 これは実はソファの形やデザインに […]
買い物でストレス発散になるは本当らしいよ
(先日納品したO様のリビング) (グレー使いが上品なコーディネートです) https://jayblue.jp/works/30658 さてさて自粛生活が続きます。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 ゴールデンウィークで […]
星と雲と月のキャットステップが白い壁に浮かぶ部屋が可愛すぎる
ねこかわいいよね。 飼ってないんだけれど ねこ飼いたいんですよ。 人生の中で犬とハムスターと魚しか飼ったことがないのですが 圧倒的に「ねこ派」なんですよ私は。 まぁそんな私の個人的な欲求はさておき。 お客様の家の壁に施工 […]
イギリス「SCION(サイオン)」のカーテン、自分ち用
うわっかわいい! とひとめぼれして、すぐに発注をしてしまったカーテンが届きました。 衝動買いでカーテンをオーダーする ってなかなか普通の人じゃない感覚かと思いますが インテリアコーディネーターならでは、でしょうか。 ちな […]
白いモダンなコーディネートをご紹介しています
このパースがこうなりました。 で、 このパースはこうなりました。 という、施工事例を更新しています。 どうぞご覧くださいませ。 https://jayblue.jp/works/30658 本日のブログはさ […]
ぬるぬる動くロールスクリーン、窓回りがすっきりしておすすめです
ハンターダグラス社のデュエットシェードを長いこと使っていたのですが、 何度目かの「コード切れ」を起こしていて いい加減もう直すのもめんどくさいのと だいぶ汚れてきたといううこともあって シェードを新調した。 今度はハンタ […]
JAZZとアフガニスタンの医師
某日。 四ツ谷駅近くのJAZZカフェ「いーぐる」にて。 (いーぐるのWEBサイトに行くと、このご時世にBBSがあって泣けてくるw) 狭い階段を降りる地下の店でランチ時はほぼ100%、男性の1人客だ。 思い思いに読書したり […]
あなたのそれ、貧血の症状じゃありませんか?!
これまでも、たま~に貧血の話をブログに書いてきた私なのですが、いよいよますます血が薄まってまいりました(笑)貧血野郎の三宅です。どーもどーも。 市販薬では間に合いそうもないので、病院で処方していただきました。フェルムカプ […]
ハマグリのパスタ、春!
お客様のご自宅でお昼をご馳走になりました。 手作りランチ。 ハマグリのでかさ! アスパラナのうまさ! びっくりするくらい大きないちご(そして激甘) 何もかもおいしくてご馳走様でした。 お昼といえば移動中コン […]
自宅ワークスペースの本棚公開
事務所を持つことをやめ 自宅で仕事をするようになってから10か月ほどたちました。 いつもこんな感じでお仕事をしているのだけれど (撮影:息子) 広角レンズで撮影していて実際よりも広く見えていますので 体感的に言うとこの写 […]
プレゼンボードへの貼り付けは、両面テープとマスキングテープ(ボンドは使わないよ)
サンプルボード。 普段あまり作らないのですが 遠方のお客様に資料としてお渡しする際には時々つくったりしているよ。 ———– さて。 先日タクシーに乗ったら 「お客さんにプ […]
防炎カーテンの話をしよう。民泊やる人、マンションに住んでる人、聞いて。
ゲストハウス、途中経過写真です↑ さて、このようなゲストハウス、民泊、それから エステやネイルサロンをされる方にも関係する話なのですが、 こういったお部屋でつかう布製品 ■カーテン ■じゅうたん ■のれん などは、防炎加 […]
岩井勇気のエッセイを読んで、ブログの存在意義について思う。
世の中の親は基本的にみな「親ばか」である。 「親ばか」は決して悪いことではない。 「親ばか」フィルターを通してみた我が子は 天才で、才能に溢れていて、個性的で、かわいくて、キュートで、性格が良くて、サイコーだ。 「親ばか […]
福岡と鳥取と、インテリアトレンド
福岡にかわいいカフェがありました。 アンティークで整えられた空間。 PAYANPAYAN&Dii(パヤンパヤンディー)さんです。 上下左右がわからなくなるようなディスプレイがおもしろいトイレ! PAYANPAYA […]
インテリアにも時代ごとの流行がありました。
ハイムテキスタイルでは50回記念アーカイブとして 1970年代から2020年までのインテリアの移り変わりを展示していた 「TIME TRAVEL」というコーナーがありまして。 おぉ、なんか懐かしいとか思いながら楽しく拝見 […]