白いオーダーの食器棚

BLOG

なんだかんだいいながらも(言ってない)
白い家具というのが、やはり、すっきり清潔感があって人気がありますし、
まぁ、私個人的にも白い家具は好きだったりします。

こちらはオープンタイプのキッチン収納をされていたお客様。
きれいに整頓されていましたし、収納BOXのデザインを統一したりと、
気を使われているのがよくわかります。

ですが。

そりゃー、比べてしまったら造作家具のすっきりにはかないません★

オーダー造作家具は、最初にお金がかかるけれど
そのあとのストレスがなくなります。
よくお客様が言われるのは

「最初からそうしておけばよかった」

カラーボックスを買ってみたり、
安い食器棚を買ってみたり、
スチールラックを組み合わせてみたり。
紆余曲折して結局ね、オーダーで造作にたどり着くのなら
最初からやっておけばよかった、という意味です。

収納量バッチリ。

造作家具を苦手とするコーディネーターさんもいると聞きます、
プランが煩雑??で面倒くさい、ってことなのかもしれませんが
jay blueは好んでご提案に組み込んでいます。

なぜならば、

絶対に皆さん満足してくれるのがわかっているからです。

どうぞご相談ください。

\最後までお読みいただきありがとうございました/

--リビングや寝室のインテリアデザイン--
ご実家のリフォームやインテリア
ネイルサロンやゲストハウス
東京・千葉・神奈川・埼玉
\お問合せはこちら/

--三宅利佳の著書/Amazonで販売中--
『手で描いたもの。インテリアの仕事をする人のパース・スケッチ集』
『BEFORE AFTER 100: こんなに変わる!インテリアのビフォーアフター集』


【オンラインサロン】
インテリアコーディネーター/デザイナー向け
仕事の進め方や業務資料
インテリアノウハウと現場の話
楽しい読み物としてご提供
\ご入会はこちら/