2016年5月26日
タイルがあると独特な空間になる。シンプルとかモダンに寄せてもいいけれど、ちょっとノスタルジックな感覚?な使い方も好きだったりします。 お客様のおうちの玄関にご提案したタイル。家主のわんこちゃん。可愛すぎる♪ タイル×犬 […]
2016年5月24日
やはり家具を特注するのはとてもわくわくします。普通に生活していたらこんなに何個も何個も特注する機会なんてまずありません。私はご提案するだけで家具を実際に使うのはお客様なのですが、なんでしょうね、この、納品されたときのわく […]
2016年5月23日
荷物にあふれた空間を何とかもう少し「部屋らしく」のご依頼には こんなパースでご提案しました、納品をお楽しみに!といつぞやのブログでご紹介していたお部屋。 で、こんな感じに納品させていただきました。 施工事例のほうでご紹介 […]
2016年5月20日
先日行われていましたインテリアの展示会「デコオン」の会場にて、トークセッションに登壇させていただきました。無事終わりましたよ、の話。さてこれからしゃべってきまーす、っていう直前の写真。緊張で顔がひきつるww お昼から夕方 […]
2016年5月19日
ついでに。 ・・・というわけでもないのでしょうが、コーディネートのご依頼をいただくと「そうだ、トイレもお願いできますか」と言われることがけっこうありあす。 便器の交換(タンクレストイレにする)したり壁紙を張り替えたりタイ […]
2016年5月18日
代官山デコオン2016のトークセッション「僕らの時代」に登壇させていただきました
2016年5月13日
幾何学模様、ジオメトリックなパターン柄。 インテリアの世界でもトレンドのひとつになっています。 ちょっと懐かしい感じもしながらの今風な印象なので、モダン、ミッドセンチュリー、レトロ、そしてコンテンポラリーなどなど、意外と […]
2016年5月8日
「3人のインテリアコーディネーター展」という企画がありました。 詳しいストーリーはこちらのページにまとめています。 インテリアの詳しい説明や、一緒に企画した荒井さん飯塚さんのコーディネート空間もご覧いただけます。 ご興味 […]
2016年3月8日
とくになに・・・ってこともない木製ブラインドなのですがベーシックなものを選ぶときこそシンプルに質感が良いものがいい!と思ってまして。 そういうときの毎度おなじみ、ちょっと高めだけれど、の、nanik(ナニック)なのでした […]
2015年12月14日
こちらは子供部屋のインテリアです。最初のパースのご提案のときにはベッドカバーなどに黒を入れていましたが、黒は使わずにやわらかい感じのほうが良いとなりまして軌道修正をします。 内装工事は伴わず、小物だけでイメチェンをはかる […]
2015年12月6日
神戸の元町通りで開催した「デザイナーショーハウス」に参加しました。
2015年12月6日
デザイナーショーハウスを初めて知った時には衝撃が走った、のだそうだ。いてもたってもいられなくなりぜひアメリカに渡って現地をこの目で確かめたい!「どういう交通手段ならそこにたどりつけますか」と主催者に連絡をとって質問を […]
2015年12月3日
デザイナーショーハウスストーリー。CB SOWMさんのブログ記事がアップされましたのでまずはそちらをご覧ください。↓act14 カーテン後編(CBSOWM 2015.12.2UP) 長いことおつきあいいただきましたこのリ […]
2015年12月1日
bp international tokyoのショールームにお邪魔してきました。いつか行かなきゃ、行きたい、と思いながらまだ訪れたことがなかった場所です。(あんなに「駅前」で便利なのに。行かない理由がわからない(笑)) […]
2015年11月30日
フランスから取り寄せた壁紙を自宅のリビングに貼ろーと思いますっていう話をちらりとしていましたがその作業風景を少しご紹介。 もう一つの壁面は、ストライプ模様にしました。アメリカからの取り寄せ品です。 というわけで、壁紙の貼 […]
2015年11月27日
東京ビッグサイトにてインテリアセミナーに登壇させていただきました
2015年11月8日
デザイナーショーハウス、リレーブログ。13話までやってきました! 前回はCB SOWMさんで、act12 花の本、色の本 のご紹介でしたね。 ビリっと破られた表紙からふわふわとした謎の青いもの、そして可憐な小花が顔をのぞ […]
2015年11月7日
さて昨日はWALPAの新社屋お披露目パーティに行ったことをブログネタにしました。パーティ当日、FACEBOOK上ではあるコーディネーターさんがこんなふうにつぶやいていました。 「タイムラインがWALPAだらけ。新社屋お披 […]
2015年10月22日
というわけで、act10は「ミニカーの木」のお話でしたー。 ショーハウスリレーブログ、11番目です。 さぁて、そろそろ飽きてきましたか? 私は飽きてきました(おいっ!) 今日は「本の棚」のお話をしましょう。 2m×2mの […]
2015年10月19日
リレー形式でお届けしていますデザイナーショーハウスストーリー8話まで進んできました。 act1 エピローグ(jay blue 2015.10.9up)act2 プロローグ(CBSOWM 2015.10.9up)ac […]