わりと最速で、ハイムテキスタイルのトレンド報告セミナーを開催したり。
目黒区にありますHOTEL CLASKA インテリアデザイナーの鄭 秀和(てい しゅうわ)さんが内装を手掛けた リノベーションホテルの先駆け的アイコンの宿泊施設です。 ここのホテルのスイートルームを貸し切りまして オンラ […]
iphone11で撮るドイツの旅 その4「ハイムテキスタイル2020ダイジェスト版」
ハイムテキスタイル2020を視察しました。 ドイツに行ったメインの目的がこれです。 今年でちょうど50回目を迎える記念すべき展示会で、 世界のインテリアトレンドの指南書となっているもっとも影響力のあるイベントです。 毎年 […]
iphone11で撮るドイツの旅 その3「恒例・ホテルのインテリアチェック」
お泊りしたホテルのインテリアです。 こちらのページに置いておきましたのでどうぞご覧くださいませ。 ↓ https://jayblue.jp/cross-hotel/29996 横断歩道の前で、 […]
iphone11で撮るドイツの旅 その2「ドーマー窓のあるおとぎの国の街並み」
あてもなく散策するのが好きなので、 住宅街をぶらついたりします。 このあたりは、フランクフルトの中心街から外れ、 マイン川を渡った反対側の地域でして、 かつては、漁師、職人、日雇い労働者などが住んでいた地域と聞きましたが […]
iphone11で撮るドイツの旅 その1「金融と産業の中心地フランクフルト」
欧州中央銀行の旧本店所在地、ユーロタワー前にはユーロマークのオブジェが光っています。 ドイツに行ってきました。 フランクフルトは国際金融の中心地、多くの銀行や証券所が集まっています。 また、世界最大の見本市会場「メッセ・ […]
ハイムテキスタイル2019つまり昨年の展示会の動画
(ハイムテキスタイル2019 トレンドエリアにて) 1月は、年始早々に毎年インテリアの大きな見本市があります。 ハイムテキスタイル というわけでして、 わたくしは現在ドイツにおります。 戻りましたら早速オンラインサロンメ […]
今年の抱負は「虚心坦懐」と「To the next stage」
いまさらですがadobeのillustratorをPCにインストールした三宅です。 いまさらすぎてびっくりするでしょ?(笑) photoshopしかいじれなくて(というわりにphotoshopすらろくに使えませんけれど) […]
リオタデザイン訪問。
(ユハ・レイヴィスカの照明の下で) 建築家の関本竜太さん(リオタデザイン)とお会いすることになった。 かれこれ10年・・・いや、20年近くになるかもしれません。 私がもうそれぐらい前からひそかにずっと追っかけていた人であ […]
ワイヤーマンがやってきた!三協アルミ大阪ショウルーム
インテリアコーディネーターはなんにせよ とりあえずパースを描くのです。 こんなふうな空間にしたらどうでしょう、っていうね。 以前にチラっとおみせしたこのパース。 実際の空間になりました。 ↓ ほぼほぼ絵の通りでしょう? […]
京都「エンソウアンゴ」ホテルインテリアレポート更新
久々に、ホテルレポートを更新しました。 ご紹介しようと思っているホテルがいくつか溜まっちゃっているのですが いろいろすっ飛ばして 先日宿泊した京都のホテルです。 https://jayblue.jp/cro […]
【1971年生まれ】インテリアコーディネーターのわたしが嫌いなこと20
【1971年生まれ】インテリアコーディネーターのわたしが嫌いなこと20 【平日朝7時に更新するインテリアブログ】こんにちは。インテリアコーディネーターの三宅です!ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます!以前、やり […]
デザイン意識が高い!北欧インテリアといえば思い浮かぶデザイナーは誰?
近所を散歩して、行きつけの北欧雑貨アンティークショップで小さな小さな木製の猫の置物(1700円)と、小さな小さなグラス(2000円)を買った。どちらもフィンランド製でした。フィンランド語で「グロッギ」Glogiと呼ぶこの […]
CHANEL「マドモアゼル・プリヴェ展」に胸をぐっとつかまれた感覚
2019.12.1まで、天王洲アイルの倉庫で 「マドモアゼル・プリヴェ展」が開催されています。 (入場無料なのですが予約制ですので、行かれる方は事前に登録を!) シャネルを象徴する5つのカラーで空間を構成し、 オートクチ […]
ワイヤーで人間をつくる(え?なにそれ?)☆三協アルミ大阪ショウルームプチセミナーのご案内
男前なインテリア。 そんなコンセプトでコーディネートをした 一般の皆様にもご覧いただける場所ができました。 三協アルミ大阪ショウルーム 建材のショールームに行かれたことはありますか? インテリアのお仕事をし […]
japantex2019レポート②~来場者目線バージョン~
第38回JAPANTEX2019が閉幕となりました。 来場者数4万人だったそうです。 私は出展者側の人間として3日間ここにいましたが なんとなく・・・2日目が一番にぎわっていたのかな?という印象ですが さて、どうだったの […]
japantex2019レポート①~出展者目線バージョン「三協アルミ」来場御礼~
先週はインテリアの展示会ジャパンテックス2019にて 「三協アルミ」のブースに3日間たたせていただきました。 お越しいただきました皆様、 ご来場誠にありがとうございました! (japantex公式インスタグラムより) ( […]
ちびくろさんぼのホットケーキと、ペンダント照明
たまに息子と2人でお昼ご飯を食べにいきます。 18歳の「何者にもなっていない」奴ですが、 生意気にパンケーキを食べたりします。 パンケーキとホットケーキは何が違うんだい?ということは 過去に何度か(というか […]
三宅セレクトなおすすめ照明ベスト5!
今日は唐突に独断と偏見と気まぐれな今の気分で選ぶ 三宅セレクトなおすすめ照明ベスト5!という 適当な記事をかかせていただきます。 ■ひとつめはジョージネルソン。 単体でも素敵なのですが ロンドンのホテルのよ […]
本日より3日間、東京ビッグサイトに常駐しています!
前日の会場設営風景。 どのブースもガンガンに準備が進んでいました。 今年のJAPANTEXは、なかなか良さそう! お隣のブース、デジタルプリントエリアとか、すごいですよ。 楽しみです。 準備中のブースにお邪 […]