わたしが嫌いなこと20
少しづつ秋めいてきたなぁ・・・なんていう雨上がりの家のそばの道。
紅葉が色づいてきました。
なんて言っているうちに12月です。
北海道ではとっくに雪が吹雪いていたりするから
驚いちゃうよね。
先日のブログでは
やりたいこと100という
非常に前向きな目標をいろいろ書きまして。
今日は後ろ向きな
嫌いなことを20個ほど書いてみようと思います。
なんでわざわざ。
嫌いなことなんか書く必要ないじゃんとこれまでは思っていたのですが
気がむいたので。
■■わたしが嫌いなこと20
1)それはゴキブリ
怖い。恐怖でしかない。
基本、近づけない。
2)それは電話
怖い。恐怖でしかない。
基本、出ない。
3)それは雨
というか傘をさすのが嫌い。
荷物が増えるから。
4)それはパーティ
華やかな場が苦手。
コミュ障なので苦手。
5)それは喫茶店の喫煙ルーム
もはや白い毒殺部屋。
6)それは名前を呼ばれないこと
おいとかおまえとかママ(子供から呼ばれるのはいいよ)とか言われたら内心殺気立つ。
7)それは舌打ち
舌打ちする人も
舌打ちの音も全部嫌。
8)それは暴力
強い力、が怖い。
ありがたいことに暴力的なものと無縁の人生を送ってきているので
なおさら怖い。このまま一生出会いたくない。
9)それは「行けたら行く」の返事に追い打ちをかけられること
ぶっちゃけ行きたくないよ、をやんわりと断ってるだけなのだと悟ってほしい。
あ、じゃぁ日程合わせます!いつがいいですか!と
逃げ場をふさいでくるのは、ナシで。
10)それはマスク
なんか気持ち悪い。
11)それは他人と共有するタオル
なんか気持ち悪い。
(潔癖か)
12)それは地下鉄大江戸線の深さ
深い。深すぎる。
地底まで掘ったこの技術は凄い!
だが、遠い。地上から遠すぎる。
13)それは朝
朝に起きなきゃいけない意味が分かりません。
14)わさび
ごめんなさい。
お寿司はさび抜きでおなしゃす。
15)それは窓のない空間
外の景色が見えない部屋や
カーテンの閉じた部屋は
監獄のようで息苦しくて
気が狂いそうになる。
16)それは行列
わざわざ「行列が好き」な人もまぁいないか。
17)それは裁縫
苦行でしかない。
不器用なのだ。
18)それは病院と注射
行くときは死ぬとき。
打つときは死ぬとき。
(大げさなやつめ)
(酒に酔ってこのまえ救急車で運ばれたのはどこのどいつだ)
(ごめんなさい)
19)それは欠品と廃盤
発注しようとしてそれのとき
心が疲弊します(苦笑)
20)それは自分のコンプレックス
そういうのと付き合いながら
克服しながら
生きていくしかないのだ。
---------------
というわけでさ。
そりゃこうやって書き出してみれば
嫌いなことはあるんだけれど
とはいえ、電話はするし、大江戸線には乗ってるし、
パーティだって行ってるし、傘だってさしているのだ。
どこかで折り合いをつけながら
日常生活をみんな送っているんだよね。
----------------
こないだ出先で雨がザーザー降ってきて
お昼ごはんをひとりで食べていたんだけれど
雨もざんざんなっててしばらくやみそうもなくて
帰ろうにも帰れなくなり、
ひゃー困ったな、って言ってたら
お店にいたおっちゃんに傘をプレゼントされ
本当にありがたかったのだ。
雨も、傘も、
悪いことばかりじゃないだろう?ってね。
街が私に語り掛けてくれるのだ。
嫌いなことがあっても
ちゃんと人生は
折り合いがつくようになっている。
みなさんの嫌いなこと20があれば
教えてくださいね。
リンクさせていただきます!
ではまたあした。