AI画像をインテリアに活用!Photoshop+デジタルプリントで実現する最新壁面デザイン術

AI画像をインテリアに活用!Photoshop+デジタルプリントで実現する最新壁面デザイン術

【平日朝7時に更新するインテリアブログ】
こんにちは。インテリアコーディネーターの三宅です。
今日もブログをのぞいてくださって、ありがとうございます!

一度もMacをいじったことがない、Windowsな人生を送っております。
日常的によく使うのは「photoshop」というADOBEのソフト。サブスク型での課金ソフトです。
これはなにをしている画像かといいますと、AIで生成したデータをphotoshopで加工しているところ。具体的にいうと、2枚の画像をくっつけて、その境目の不自然なところを手で修正しているというわけです。

作った画像はデジタルプリントで出力してもらいます。いつもお世話になっているK3(ケイスリー)の君和田さんの事務所には、大きなプリンターが3台あってこれで壁紙に印刷ができるのですが、画質の調整などもまるっと丸投げでお願いできちゃうので、とっても助かっています。

君和田さんの事務所


完成予想パースはこんな感じ。仕上がりがとっても楽しみな現場ですが、今現在はまだこんな状態です。おおおお・・・・まだまだだ(笑)

\最後までお読みいただきありがとうございました/

--リビングや寝室のインテリアデザイン--
ご実家のリフォームやインテリア
ネイルサロンやゲストハウス
東京・千葉・神奈川・埼玉
\お問合せはこちら/

--三宅利佳の著書/Amazonで販売中--
『手で描いたもの。インテリアの仕事をする人のパース・スケッチ集』
『BEFORE AFTER 100: こんなに変わる!インテリアのビフォーアフター集』


【オンラインサロン】
インテリアコーディネーター/デザイナー向け
仕事の進め方や業務資料
インテリアノウハウと現場の話
楽しい読み物としてご提供
\ご入会はこちら/