【インテリアコーディネーターも驚いた】無垢床は生きている!—自然素材の特徴・メリットデメリット

山が出来てしまった無垢フローリング
床が盛り上がって山脈が出来ている?!

【平日朝7時に更新するインテリアブログ】
こんにちは。インテリアコーディネーターの三宅です!

先日、あるインテリアショップで見かけた床の写真。無垢フローリングなのですが、見事に「山脈」ができていました。
無垢フローリングは、その名の通り天然の無垢材から作られています。一般的な複合フローリングとは異なり、木そのものを使っているため、季節によって動きます。冬の乾燥時期には収縮し、梅雨や湿気の多い時期には膨張しちゃうのです。そのため、施工時には多少の隙間をあけて動きに備えるのですが、それでも材料が想定以上に暴れることがあります。このインテリアショップの床も、その典型的な例でしょう。
施工の手間がかかり、材料費も高め。クレームの可能性も考えられるので施工側からはデメリットと見なされがちです。

でも、その一方で、無垢フローリングの自然な風合い、手で触れたときの温かみ、そして長く使うことで生まれる味わい深さは、暮らす人にとって非常に魅力的です。だからこそ、多くの方がこの素材を選ぶのです。

無垢フローリングの難しさ

私も以前、無垢フローリングを施工させていただいたお客様のリビングで、山脈ができてしまったことがありました。どうにも収まらず、結局手直しに伺ったことがあります。「どうやって直すのかな?」と興味津々で見守っていたのですが、膨張した部分を取り除き、新しいフローリングをはめ込むという、ひたすら地道な作業でした。

特に気を使ったのは、床暖房が入っていたこと。まるで外科手術のような緊張感で、床を傷つけないよう慎重に作業を進めました。木ダボをひたすら作り続ける職人さん、ノミで膨張部分を削る大工さん、そして掃除係の私。最終的に、サイズを調整した新しいフローリングをはめ込み、ワックスを塗って終了。無事に山脈は消え、フラットな床に戻りました。簡単に直せると思っているかもしれませんが…正直、かなり大変でした(笑)。

新しくはめこんだ床を木ダボで固定

無事にフラットな床に戻りました。このようなケースも稀にですがあるということを踏まえ、「無垢床は生きている」ととらえメンテナンスも含め納得してお選びいただけたらと思います。

そろそろ梅雨がやってきますね。フローリングが暴れ始めているお宅もあるかもしれません。皆さんもお気をつけて!

▼ネットで無垢床を取寄せたい!▼
いろんな無垢材のネット通販

\無垢材を加工してもらえる/
▼DIYマニアさんにおすすめのサイトはここ▼
木材通販のマルトクショップ

無垢材のお手入れにおすすめの洗剤やワックスはこちらです!

オスモカラー
¥4,970 (2024/11/19 16:56時点 | Amazon調べ)
AURO
¥6,570 (2024/11/17 16:05時点 | Amazon調べ)
日本オスモ株式会社
¥6,100 (2024/11/10 22:29時点 | Amazon調べ)
Bee works
¥1,980 (2024/11/19 16:56時点 | Amazon調べ)
【あなたはどっち派?】複合フローリングと無垢フローリン-床材の、断面比較

【平日朝7時に更新するインテリアブログ】こんにちは。インテリアコーディネーターの三宅です! ここのところ、雨模様なお天気でとってもじめじめします。梅雨・・・とい…

【自然素材と暮らす】素足で生活するのが気持ちいい無垢フローリング

【平日朝7時に更新するインテリアブログ】こんにちは。インテリアコーディネーターの三宅です!今日もブログにお立ちよりいただきありがとうございます!娘が小さかった…

▶最後までお読みいただきありがとうございました
このブログは【平日朝7時に更新】明日もまたきてくださいね!

▶リノベーションや寝室のインテリアデザインを得意としています
ご実家のリフォームやマンションの内装工事にお困りでしたらぜひご相談ください
コーディネート事例はこちら

▶私の【オンラインサロン】では、インテリアコーディネーター/デザイナー(あるいはそれを目指す人)に向けて、仕事の進め方や業務資料・フリーランス起業の現実などを、楽しい読み物としてご提供。ご入会どうぞ!
オンラインサロンの詳細はこちら



This blog is updated every morning at 7:00 AM by RIKA MIYAKE, a Japanese interior designer. Thank you for visiting!



PVアクセスランキング にほんブログ村