塗装パネリングと輸入壁紙で彩る寝室のインテリア提案
壁面に凹凸感がでると一気にラグジュアリー度が増します。パネルを施工した事例をご紹介しようと思います。
シンプルな白い壁、よくあるマンションの一室
まずこちらがBEFORE状態。とてもシンプルな白い壁のお部屋でしたので、もちろんこのままでも清潔感があって素敵です!
でも、ひと手間加えてラグジュアリー感をUPさせていきましょう。

白い壁紙を剥がすとこんな感じなのね!ストライプの模様がうっすら見えるのはなに?

あれは、ベニアや石膏ボードといった「板」がビス打ちでジョイントされている部分です。壁紙を貼る前にはそういったビスの頭がデコボコ出てこないようパテ処理をして平滑にしておいているんですよ。まっすぐきれいに処理されていたことがわかります。このマンションの施工が良かったと思いますよ♪

そうなんですね、安心しました!
現場で塗装します。セレクトしたのはこの品番。
75-60B(日本塗料工業)
そして、お選びいただいた壁紙を上部に貼りますと、完成です。
いかがでしょうか。寝室をラグジュアリーにグレードUPする、パネリングと輸入壁紙のダブル使い。参考にしていただければ幸いです。この施工事例は、WORKSに掲載しています。