【インテリアを巡る旅ー1】ロンドンインテリアのトレンドカラーはピンク!
【インテリアを巡る旅ー1】ロンドンインテリアのトレンドカラーはピンク!
こんにちは。インテリアコーディネーターの三宅利佳です。
敷居は低く、美意識は高く。
今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございます!
先日行ってきた、ロンドン・パリ旅行記を、11回にわけてお届けします。ブログ読者さんへのお土産をご用意しましたので、最終回ブログにてご案内をさせていただきます、どうぞ最後までお愉しみいただければと思います。
ロンドンの展示会
この時期、ロンドン市内ではデザインに関するいくつかの展示会が開かれています。
それぞれ違う会場で開催されており、そしてまたサテライト的に町のあちこちに関連アートが点在したりショップ連動企画でデコレーションがなされて、
いま流行のデザイン、これからきそうなもの、新作アイテムなどを感じ取ることができます。
DECOREX
公式サイトhttps://www.decorex.com/
LONDON DESIGN FAIR2018
公式サイト https://www.londondesignfair.co.uk/
100%DESIGN (LONDON DESGIN FESTIVAL)
公式サイト https://www.londondesignfestival.com/home
FOCUS/18(LONDON DESGIN FESTIVAL)
公式サイト https://www.londondesignfestival.com/events/focus18
行ったときにちょうど終わってしまっていたDECOREX以外のイベントを、今回ひととおりチェックしてきました。
まずはこの画像たちを見てください。
複数の展示会場を足を棒にしてみて回りたくさんの写真をおさめてきましたが、意図的でもなんでもなく、撮りためたものをランダムにコラージュしたものです。
↓
ピンクです。
インテリアの今はピンクです。
これを見てきて「ピンク」を感じ取らない人がいたとするならば
逆に、え、何だった?と聞きたい。
染めない理由って逆に、なに?
とタッキーもCMで言ってましたが
まさに、
インテリアのトレンドカラーがピンクじゃないのなら逆に、何?
というわけで、ピンクなんだけれども
ビビットではない、やさしく柔らかいゾーンで展開するピンク。
なでしこ色
ベビーピンク
カッパーピンク
フラミンゴピンク
マーベラスピンク
クラシックローズ
・・・とかね。
その辺りの色を使って
そんなふうなプレゼントークをしたら
超今風なインテリアコーディネート提案になると思います。
とりあえず。



フランスなんかマカロンだらけでしたが
まさに、マカロンなんか、いまの気分の色にぴったりよね。
素材は、ベルベッドか、もしくはこんな。
モフっとして、ケバっとカットされてるのが。

アビゲイル・アハーンのテーブルランプも
短いカットファブリックのこんなの。
超使いやすそう、可愛いし。
£120(日本円で約18,000円)

イギリスの売れっ子インテリアデザイナー、キットケンプは
独自の世界観の中でピンクを取り入れていて
さすがの高度なコーディネートでした。

キットケンプは別として。
全体的に、ヌーディッシュ。
色を使うなら淡いトーンのピンク。
それに合わせるのはモノトーンの幾何学。
・・・というふうにすると、いまのトレンドをおさえたコーディネートになりそうです!!
では、次回からはひとつひとつ、展示会の内容をご紹介していきますね!
歩き疲れた日は、スーパーでおつまみを購入してホテルの部屋で食べて、さっさと寝るの巻。
なまじレストランで食べるよりもこっちのほうがおいしいのだ・・・。
↓

\2018年のロンドン・パリ旅の記事はこちら/
●デパートのインテリア売り場が充実しすぎてすごい!/LONDONレポート9
●シーズンオフの、パリ・デコオフ会場を歩く/PARISレポート10
ロンドン建築 #パリ街並み #ヨーロッパ旅行 #レンガ積み #石畳 #インテリアコーディネーター #建築の違い #海外インテリア
--リビングや寝室のインテリアデザイン--
ご実家のリフォームやインテリア
ネイルサロンやゲストハウス
東京・千葉・神奈川・埼玉
\お問合せはこちら/
--三宅利佳の著書/Amazonで販売中--
『手で描いたもの。インテリアの仕事をする人のパース・スケッチ集』
『BEFORE AFTER 100: こんなに変わる!インテリアのビフォーアフター集』
【オンラインサロン】
インテリアコーディネーター/デザイナー向け
仕事の進め方や業務資料
インテリアノウハウと現場の話
楽しい読み物としてご提供
\ご入会はこちら/