同じように見えても全然違う?デザイン模倣の話/レ・クリントやルイスポールセン、イームズチェアなど
みなさんこんにちは。検索でこのページにたどり着いてくれる人が多いみたいです。どうもありがとう!フリーランスのインテリアコーディネーター三宅利佳と申します!このブログでは「インテリア界隈は模倣がいっぱいあるよね」というお話 […]
大好きなベッドルームコーディネート、マストアイテムは「照明」
スタンド照明は同じでも、部屋の雰囲気は全く違うという。そんな2つの寝室のご紹介です。まずはこちら。華やかなN様の寝室です。 ではお次、O様。モノトーンでモダンな寝室です。 同じスタンド照明でも違うテイストのコーディネート […]
壁掛けテレビができるまで、の様子(リビング編)
壁掛けテレビにしたいというご要望は多く寄せられます。 壁掛けテレビを取り付ける前提で設計されている部屋だったらいいのですが、 普通の部屋は壁にはテレビを取り付けて耐えるだけの下地が用意されていません。 また、 せっかく壁 […]
プレーンシェードの交換
何年前だったでしょうか・・・ 以前、和室にプレーンシェードを取付させていただいたN様。 月日が流れ、あちこちいたんだりほころんだりしてきたということで 新しく別のプレーンシェードに交換することになりました。 ご提案しまし […]
ご提案中のお部屋コーディネートのパース
パース。 K様のお部屋のご提案。 うまくはないですよ。 決して上手ではないんです、パース。 ご覧の通り。 テクニックはないのですが でも、想いはこめています。 完成が楽しみなお部屋のひとつです。 パース。 […]
鹿児島からの一枚のハガキ
先日のブログでもこの写真をご紹介しましたが ここは鹿児島のマザルバカフェさんといいまして ↓ https://matheruba.com/ 山の上に存在している それはそれはめちゃくちゃおしゃれなカフェ。 坂道をくねくね […]
本を出版する話と、チェコのホテル画像
消費税が10%になりました。 jay blueのインテリアコーディネート料 150,000(税込)は 増税後もそのまま変更なく据え置いております。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 さて。 今日はぷちお知らせ。 […]
博多鹿児島大阪3Day’s 三協アルミセミナーツアー報告
セミナーに出かけておりました。 人生初の鹿児島、いつ行っても楽しい博多、そしてにぎやかな大阪。 どの町も素敵。 どの町もおいしいものばっかりでした。 お越しくださった皆様、本当にありがとうございました! (鹿児島!) ( […]
東京ビッグサイト出展の、撤収の様子をひたすらみる動画
インテリアの展示会 JAPANTEX2019が今年も開催されます。 昨年は、 アナウンサーの安東弘樹さんとツーショット撮ったり 皇族の高円宮妃殿下とツーショットを撮ったりで なかなか記念になる3日間でした。 今見返すと、 […]
インテリアスタイリング協会のご紹介、鬼ちゃん。
某日。 鬼ちゃんと飲んでまして。 鬼ちゃんと言いましても auの菅田将暉のほうじゃありませんでして。 あ、ググろうとしているあなたの代わりに ググっておきましたよ。 ↓ じゃないほうの、鬼ちゃんです。 若干 […]
日本・お茶・北欧・アアルト
海外からみた「日本的なもの」と日本人が思う「日本的なもの」との間には、ちょっとしたニュアンスの乖離があると思うんだけれどお茶というのは、自他ともに?日本的な感じがするアイテムのひとつではないでしょうか。それも抹茶だと京都 […]
衝撃的な映像が出てきますので、吹かないでください。
皆様こんにちは。 インテリアコーディネーターの、りかです。 プランニングが立て込んできまして 脳内がわちゃわちゃしております。 というわけで久々のお弁当ブログ。 いろいろテンパってるとき ブログをごまかすときに出てくるお […]
世界のトップデザイナー・澤山乃莉子さんの伝統建築再生プロジェクト「桃乃八庵(とうのやあん)」のインテリア見学レポート
澤山乃莉子さんの伝統建築再生プロジェクト「桃乃八庵(とうのやあん)」のインテリア見学会参加レポートです。
「お客様のこころをつかむプレゼン術」富山会場、満員御礼にてありがとうございました
まぁまぁ素っ頓狂ないでだちでお騒がせしております。 水玉クソダサ女、りかです、どーも。 この姿で新幹線に乗るのも それなりに恥ずかしかったりしましたので、 駅の改札で待ち合わせし合流したあとは サクっと移動したかったので […]
熱海のキュレーションホテル「桃之八庵」 インテリア見学会に参加、ダイジェスト版
満月の夜に現れる 「月の道」 昔。 海沿いのベンチで 寝袋にくるまって野宿をした時、 この景色に出会って心が震えたことがある。 そのことを思い出した。 —– 熱海のキュ […]
世界のトップデザイナー・澤山乃莉子さんの伝統建築再生プロジェクト「桃乃八庵(とうのやあん)」が素晴らしすぎる
私が憧れるてっぺんには2人のデザイナーがいます。 洋のラグジュアリーの石川安江さん、 和のラグジュアリーの澤山乃莉子さんです。 どちらも私にとっては雲の上の人です。 今日は、和のほうの神様のお話。 —R […]
人は人に寄っていくという話
某日、用があってすぐ近くまできていたものですから ルームス大正堂 つじどう店 ↓ https://www.rooms-taishodo.co.jp/shop/tsujido.html にふらりと立ち寄ってきました。 (冒 […]