イギリスのコンセントの話、そしてロンドンブログ最終回
コンセントの形が国によって違うわけです。 だから、 iphoneの充電器を持って行ったって、 国によってはそのままでは使えません。 イギリスのコンセントは差込口が3つある形。 「G(BF)」タイプです。 なので、イギリス […]
ロンドンおみやげキャンペーン、ご応募ください♪
のどかでしょう? すごく広い公園。 ロンドンにはたくさんの公園があります。 で、この写真の公園はどこかっていうと、 ロンドン市内から離れて ヒースロー空港に向かう途中にある Osterley Park and House […]
ノッティングヒル、ポートベローマーケット、そしてイギリス人デザイナーの話
ロンドンには、息子と2人で行ったのだ。 去年も2人で、同じ時期に、ロンドンに行った。 どうしてこの時期なのかといえば、 息子の高校の「秋休み」の期間に合わせているからだ。 もう1週間早く行ければね、 ロンドンでは世界中か […]
ロンドンで何を食べたかって?と、Ace Hotel London Shoreditch
ロンドンで、何を食べたかって? 英会話の先生がこういうわけですよ。 「リカ、イギリスは朝ごはんがめっちゃうまいんだ」と。 イングリッシュブレックファーストっつー とにかくそれはそれは伝統的な つまり、ザ・イギリス、ってい […]
ロンドンに行くならここ!おすすめインテリアめぐり5選とトイレの話
9月末から10月にかけてロンドンに遊びに行ってきました。 思っていたよりも寒くはなくて コートは不要、そんな気候でしたよ。 さて。 日本にいると、 外出時にトイレ行きたいなぁ・・・って時には レストランに入るとか、 駅に […]
ロンドンからのお便り。
こんにちは。 先週からロンドンにきておりまする。 出発前の天気予報では 滞在中ずっと雨模様という情報でしたが いざ来てみたら予報が外れてくれて なかなか快適な気候に恵まれています♪ 日本よりも気温はマイナス10度で寒いの […]
ウォークインクローゼットの中こそ、白くない壁に!
デニムの(デニム風の)壁紙って 男の子っぽくてかっこいいですよね。 木目柄の壁紙と組み合わせて ウォークインクローゼットの中に施工した事例です。 デニムな壁紙、木目柄の壁紙という組み合わせを選ばれたのは S様のセレクトな […]
【1970年代生まれ】わたしの好きなもの/人生に影響を与えたもの100
【1970年代うまれ】わたしの好きなもの/人生に影響を与えたもの100 【平日朝7時に更新するインテリアブログ】こんにちは。インテリアコーディネーターの三宅です!ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます!通りすがり […]
「インテリアコーディネーターのための起業塾 1DAY編」も終了。皆様の感想ブログ一挙にご紹介
オギャーと生まれた赤ちゃんと寝る、部屋。 ピンクとゴールドの華やかな輸入壁紙と、 JABのオーダーカーテンを納品させていただきました。 K様ありがとうございました。 さて。 先週は2日連続でセミナーに登壇しました。 1日 […]
コラボレーショントークショー「お客さまの心を射止めるフリーランスの仕事術」ありがとうございました!
コラボレーショントークショー 「ネットだけで集客できる!」 お客さまの心を射止めるフリーランスの仕事術 告知&申し込み受付ページはこちらでした。 2015年、2016年、2017年・・・。 人前でトークをする機会を何度か […]
トークセミナー「これからのインテリアの提案のありかた」
日ごろどのような提案をしてお客様とむきあっているか、インテリアコーディネーターさんむけにお話しする120分間の実践案内セミナーでした。
玉子焼きを「ひょうたんの形にする」ための道具を京都で買う旅
夏休みの家族旅行。 京都の錦市場をブラブラ散策しまして、自分へのお土産に買ったのがこの「瓢玉子型」という調理器具。 ひさご たまご がた。 京都の老舗刃物店、有次(ありつぐ)のものです。有次って東京の築地にもあるじゃん! […]
6時間セミナーに参加した方たちの感想をご紹介します。
「インテリアコーディネーターのための起業塾」1day バージョン 7/30の分が無事に終わりました。 満席での開催、足をお運びいただいた皆様誠にありがとうございました。 東京、千葉、埼玉だけじゃなく北海道、長崎、静岡、群 […]
あなたの人生を変えるかも知れない、セミナー
これはいつだったかな。 2009年の出来事なので・・・かれこれ、そうか、もう、8年前の写真です。 (いまよりも・・・いや、若い。痩せている・・・・) (だがしかし・・・着てる服がいまも一緒だ) (服を買いに行こう・・・( […]
ウィリアムモリスデザインを取り入れたクラシカルリビング、つくってます。
納品途中の画像ですよ。 まだまだ作業中ですよ。 さて、どんなお部屋になりますでしょうか。 もう少しで完成ですよ。 改めてまたご紹介させていただきますね。
「インテリアコーディネーターのための起業塾」セミナー内容をお伝えします!
こんなインテリアもやりますし、 こんなインテリアもやりますし、 こんなインテリアもやりますから、 インテリアコーディネーターのお仕事って本当に面白いです。 そんなわけで、 「インテリアコーディネーターのための起業塾」とい […]