個別記事
焼きたてのピザは美味しい。

長いフライトを終えて、 ロンドンに到着したのは夜。 レストランに入るほどの食欲もなかったのだけれど なにかここでばんごはんを食べておかないと時差が調整できないかもなんて思い テイクアウト専門店でピザを焼いてもらい、 スー […]

続きを読む
個別記事
越後妻有トリエンナーレ2018は、現地でMAP(100円)を手に入れないと、なにがなんだかわからんぞ!

新潟県で3年に1度開催されている芸術祭に行ってきました。 越後妻有(えちごつまり)トリエンナーレ2018 公式サイト http://www.echigo-tsumari.jp/ 草間彌生、伊藤豊雄、みかんぐみ、日比野克彦 […]

続きを読む
個別記事
「一つの室内で同じ柄のテキスタイルと壁紙をセットにして用いることをモリス自身は承認していなかった」

「ウィリアム・モリスと英国の壁紙展」 群馬県立近代美術館にて、8/26まで開催されています。 館内は撮影禁止だったので、どんな展示だったのかをここでご紹介することは出来ませんが 版木や、手描きのデザイン、印刷指示など、 […]

続きを読む
個別記事
ギターピックのようなデザインのカーテン!萌え萌え。

みなさん、お盆休みはいかがお過ごしでしたか。 おかげ様で私はのんびりと過ごせました。 というわけで ぼちぼちブログ再開します。 シェードカーテンのトップにつけた こんなバランス、かわいいでしょう? ギターのピックのようで […]

続きを読む
個別記事
ぶらさがる愛すべきもの、モビール。

ぶらさがるものが好きです。 いわゆる、モビール、という類のものです。 事務所の天井からぶらーんとぶらさがっています。   これもそう。   宇宙なの、宇宙。 ぶらーんとぶらさがっているものって めちゃ […]

続きを読む
個別記事
インターコンチネンタル東京ベイのニューヨークラウンジ

こちらは、インターコンチネンタル東京ベイ。 すぐ隣りが竹芝桟橋でフェリーが出港しています。 今の時期は「東京湾納涼船」も出ていて アフターファイブを船上で楽しむサラリーマンや 浴衣姿ではじける若者たちでにぎわっています。 […]

続きを読む
個別記事
優しい気持ち、柔らかな空間。

ご新築のお部屋です。 まだお引渡し前ですので、お引越しは少し先になりますが とっても素敵なインテリアになりますので 楽しみな案件です♪ むふふ。 さて。 インテリアコーディネートのご依頼をくださるお客様は 基本的に「夫婦 […]

続きを読む
個別記事
インテリアコーディネートにかかる費用についてのご案内と、チームラボ。

チームラボがつくる空間の中に入ってきました。 チームラボは、ウルトラテクノロジスト集団。プログラマ、数学者、建築家、CGアニメーターなどさざままな分野のスペシャリストから構成されていて、テクノロジーでアートを表現し、行為 […]

続きを読む
個別記事
植物のある素敵空間、イミテーションで作ったフラワーパネル。

  トイレの壁にフラワーパネルを設置しました。 なかなかの迫力があってとっても素敵でしょう? 以前コーディネートさせていただいたお客様からの追加オーダーです。 事例ページに追記いたしましたので どうぞご覧くださいませ。 […]

続きを読む
個別記事
家具だけじゃない。「空間を提案する」ヨーロピアン輸入家具屋アートハウス21のオープニングパーティ

渋谷の、国連大学の近くにある TBSハウジング渋谷(総合住宅展示場)内に 家具屋さんがひとつ、オープンしました。 えー、住宅展示場の中に家具屋さん? て、ちょっと珍しいね、って思いましてね。 オープニングパーティにお呼ば […]

続きを読む
個別記事
お花まみれ

お花だらけ! 植物だらけ! これは何かといいますと、 全部イミテーションなのですが イミテーションのあれやこれやを使って フラワーパネルをオーダーしました。   これが実は、なかなかのビッグサイズなのです。 製 […]

続きを読む
個別記事
ソファの張地交換のご紹介その2

ソファの張地交換をさせていただいた事例です。 先日のブログでご紹介したお客様のソファは単純に経年劣化による「汚れがめだってきたので」というケースでした。 こちらのお客様のソファは、汚れ・・・だけではなくてペットを飼ってい […]

続きを読む
個別記事
ダンスパフォーマンス公演「FILL THE BLANK」スタートしました。ぜひご観覧ください。

インテリアコーディネーターの私は建築現場には慣れていますが 舞台の製作現場には慣れていません。 あんな高いハシゴの上に登って作業するなんてこと 普段はやらないので・・ ちょっと怖かったです(笑) 白い布を垂らしたり って […]

続きを読む
個別記事
ソファの張地交換のご紹介その1

コーディネート依頼をいただいてから8年が経過し、 ソファの張替をさせていただいた案件です。 https://jayblue.jp/works/19730 ↑ 元々のお部屋に、追記、追記で事例を足しています。 jayblu […]

続きを読む
個別記事
てぬぐいを額装してアートにした、和寝室コーディネート

  和室を寝室に模様替えさせていただきました。   賃貸のお部屋ですので、内装に大きく手を加えることは出来ませんので 家具の移動、カーテン、ベッドカバー類などを使った納品です。 うちのコーディネート事 […]

続きを読む
個別記事
リフォーム中のリビングの様子です

リフォーム中の現場です。 「住みながら」の作業なので 家の半分はこんな感じで工事現場感満載になっちゃいます。 家のもう半分に避難してきた家具たちがギュっと身を寄せ合って置かれている中で お客様は朝の身支度をしたり、晩御飯 […]

続きを読む
個別記事
クッションでお部屋の模様替え

  お客さまのソファの張地交換、クッションの模様替え、のご紹介です。 リボンを交差させた格子のようなデイザンは、 FEDEの生地でオーダー。 無地風・・・といいつつも生地感のある風合いのブラウンと モフモフした […]

続きを読む
個別記事
ファイチ?それともマスチゲン?エミネトン?貧血の女性におすすめの市販薬を試してみた

ファイチ?それともマスチゲン?エミネトン?貧血の女性におすすめの市販薬を試してみた こんにちは。インテリアコーディネーターの三宅利佳です!今日もブログにお立ち寄りいただきありがとうございます! 本日は少し趣向を変えて、「 […]

続きを読む
セミナー・出版事例
えっインテリアコーディネーターが全国ツアーってどういうことー?!インテリアトークライブ2018

日本全国11か所を回って行った、自主開催のインテリアトークライブツアーです。
各地それぞれにスペシャルゲストをお招きしました。

続きを読む
個別記事
私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシーナ・スタイル―モダン・ファニチャーと暮らす 高橋 克典 […]

続きを読む