【インテリアコーディネーター】三宅利佳の自己紹介です
三宅利佳と申します。
利佳の「利」はかしこいという意味、「佳」は最上級の美しいを表す漢字です。
両親の多大なる期待を背負って生まれてまいりましたが、
・インドア派
・ややひきこもりがち
・とはいえ根拠のない自信に満ち溢れ
・ひたすらポジティブ思考
・引っ込み思案のくせに目立ちたがり屋
という、若干こじらせた人間に育ちました。
幼いころから部屋いじりが大好きです。
家具の配置を考える、棚のディスプレイを変える、本棚の背表紙を揃える、窓辺にぶらさがるカーテンのことを思う、毎日そんなことに興味を持っていました。
インテリアコーディネートのご依頼を検討している皆様、あるいはブログやインスタをフォローしてくださっているそこのあなた様。もうちょっと三宅利佳を知ってみたいぞというマニア向けの記事をご用意いたしましたので、よかったらご覧くださいませ。
自作自演インタビュー記事
ここ数年は、年初に抱負を決めるようにしています。
自分用の備忘録として。
毎年の抱負(課題)
2017年「meet up」と「学び」
2018年「連鎖」と「just move!」
2019年「読書と考察」
2020年「虚心坦懐」
2021年「Re/start」
2022年「Open the next door」
2023年「細部に執着する」