ホテルライクではなく“アートライク”に!絵になる寝室インテリアの作り方

jayblueコーディネート

ホテルライクではなく“アートライク”に!絵になる寝室インテリアの作り方

こんにちは。インテリアコーディネーターの三宅です。
今日もブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます!

さてさて。「ホテルライク」ってよく聞くインテリアワードですが、今日ご紹介するのはそれとはちょっと違う「アートライク」な寝室です。

ぱっと見た瞬間、印象に残るこの空間。壁の一面だけが大胆なオレンジレッド、自由に伸びる白いライン。
これ、絵画じゃなくて壁そのものがキャンバスになっているわけです。アートを飾るのも素敵ですが、壁がアートになっているのも意外といけると思いませんか?

ベッドやチェア、照明はとてもシンプルでOK.そうすることで視線が自然と「壁」に集まります。
8畳の寝室ですが、こざっぱりとおしゃれでしょ?
ちなみにゲストハウスだったら部屋ごとに色を変えても良いかも・・・なんて思いましたよ。





壁紙にはいろんな種類があるというお話は、以前の投稿でご紹介しましたが、それともまた違う、オリジナリティあるご提案のひとつです。

ところで、こういう壁は・・・「オーダーなんでしょ?」「高いんじゃないの?」って疑問に思いましたか?
実は、同じようにインテリアの仕事をしている同業の方からも質問をいただくんです。インテリアのプロの間でも、ちょっとまだよくわからないなぁと感じている人もいる「デジタルプリント」という技術を採用して、施工しています。(詳しく知りたいかたは、オンラインサロンで話題にしたりしていますので、よかったらご入会ください)

ご自宅やネイルサロンなどに施工してもらいたい!って方は、jayblueにご相談をくださればなんなりと!です。価格帯は、海外の壁紙を選ばれる場合と同じくらいです。さまざまな表現ができますので、寝室の1面、玄関の正面の壁などに適していると思います~。


\壁自体をアートのようにしたコーディネート/

インテリア空間において壁が占める面積は大きいので、ぜひぜひこだわっていきましょう!
では、最後におまけコーナーをどうぞ。

今日のおことば、いくよ~!

●牡羊座(3/21~4/19)
勢いだけで模様替えした部屋が、戦場になってる。
今日はもう動かすな。じっとしてたほうがいい日!

●牡牛座(4/20~5/20)
部屋の動線、死んでるわ。その椅子10cmずらすだけで改善するよ!
微調整に神経を使え。

●双子座(5/21~6/21)
テーマを決めろ、テーマを。
ぼーっと生きてんじゃないのよ。

●蟹座(6/22~7/22)
家族写真だらけで部屋がアルバム。
せめて、額のほこり、払いな。

●獅子座(7/23~8/22)
全部がドヤ感。うるせえって。
引き算も美学のひとつだよ。

●乙女座(8/23~9/22)
ラベリングがとまらない。冷蔵庫の中まで美収納マニア。
ま、いいけどね。やるならとことんやろう。

●天秤座(9/23~10/23)
生活感だしていいんだよ。
本当のあなたを知りたい人が、そばにいるの気づいて。

●蠍座(10/24~11/22)
何度も言わせんな。照明が暗すぎるんよ。
ダンジョンか?だから顔を見せろって。

▶射手座(11/23~12/21)
その民芸品、いらなくない?
ミックススタイルっていったらなんでも通ると思うな。

▶山羊座(12/22~1/19)
タイパ・コスパ、うるさいわ。
もっとファジーに生きたらどう?

▶水瓶座(1/20~2/18)
椅子が全部違うデザイン。いいね!
多様性ってあなたのためにある言葉?今日は我が道でいこう!

▶魚座(2/19~3/20)
意外と変化が苦手なの、ばれてる。
今日は「ずっとそのままの物」ひとつだけ動かしてみて。

今日もよい一日をお過ごしください~!
ニヤリ。

\最後までお読みいただきありがとうございました/

--リビングや寝室のインテリアデザイン--
ご実家のリフォームやインテリア
ネイルサロンやゲストハウス
東京・千葉・神奈川・埼玉
\お問合せはこちら/

--三宅利佳の著書/Amazonで販売中--
『手で描いたもの。インテリアの仕事をする人のパース・スケッチ集』
『BEFORE AFTER 100: こんなに変わる!インテリアのビフォーアフター集』


【オンラインサロン】
インテリアコーディネーター/デザイナー向け
仕事の進め方や業務資料
インテリアノウハウと現場の話
楽しい読み物としてご提供
\ご入会はこちら/