世界共通の人気色「青」をインテリアに取り入れる

BEFORE

みなさんこんにちは!インテリアコーディネーターの三宅利佳です。少し前に盛大に風邪をひいてしまったのですが、以来、顔がひどく肌荒れ(ただれ?アレルギー?)してまして、なおかつ顔面がヒリヒリと痛いのが続いています。肌のコンディションが悪いというのは、非常にテンションがさがりますよね・・・。春までにはツルツルになりたいですぅ~!!!

さて気を取り直して・・・・今日は、ゲストハウス様のコーディネート事例から青いリビングをご紹介させていただきます。

リビングルーム

AFTER
AFTER

印象的な青い壁。アメリカから取り寄せた壁紙を貼っています。
品番EH71503(ウォールクエスト/TECIDO)

壁紙


青と黒を使ったインテリアコーディネート。赤い金魚のアートを加えたのが、さりげなく和モダンを意識したスタイリングです。

みんな青が好き

アメリカの、データ分析グループ「YouGov」が、10か国の人々に「好きな色はなんですか?」とアンケートをとりました。

Why is blue the world’s favorite color?

宗教も政治も文化も年代も違えど、どの国もすべて「青」が一番好まれているというのは驚きですよね。海外からのお客様が多いゲストハウス/民泊のインテリアコーディネートに「青」を使うのは、あながち間違っていないのかもしれません。圧倒的に好意的で、誰にも不快感を与えない色、「青」は世界共通のポピュラーカラーのようです。

そういえば私の屋号にも「青」を使っているのです。jayblue(ジェイブルー)というのは鳥の羽が由来の、色の名前です。(少し緑みがかった青、ターコイズブルーらへんを表します)
うーん、やっぱり、私も青がすき!

\最後までお読みいただきありがとうございました/

--リビングや寝室のインテリアデザイン--
ご実家のリフォームやインテリア
ネイルサロンやゲストハウス
東京・千葉・神奈川・埼玉
\お問合せはこちら/

--三宅利佳の著書/Amazonで販売中--
『手で描いたもの。インテリアの仕事をする人のパース・スケッチ集』
『BEFORE AFTER 100: こんなに変わる!インテリアのビフォーアフター集』


【オンラインサロン】
インテリアコーディネーター/デザイナー向け
仕事の進め方や業務資料
インテリアノウハウと現場の話
楽しい読み物としてご提供
\ご入会はこちら/