台湾旅行記④/5【待ちきれなかった!】レシートくじ【統一發票】の当選結果ついに!

【平日朝7時に更新するインテリアブログ】
こんにちは。インテリアコーディネーターの三宅です!今日もブログにお立ち寄りいただきありがとうございます!
インテリアデザインの話はいったんお休みして、5回にわけて台湾旅行記をお届けしています。第4回目の今回は「台湾の宝くじ」についてご紹介します。

宝くじに期待感MAX

みなさんは「宝くじ」を買ったことがありますでしょうか。年末ジャンボ、ロト、ナンバーズ、いろんな種類がありますが、当選したことがある人はどれくらいいらっしゃいますか。
私は「宝くじ」を日頃買わないのですが、実はここ2か月、当選結果が楽しみでしょうがない、とあるクジを持っていました。それが「台湾のレシートくじ」です。

昨年、台湾旅行をしました。喫茶店で珈琲を飲む、レストランで食事をする、雑貨屋で買い物をする、ホテルの宿泊代を払う・・・会計をするごとにレシートが発行されるのは日本でも同じですが、このレシートすべてに番号が振られていて、くじになっているというではありませんか。何そのシステム!すごくないですか?!(日本もやってほしい)

当選番号は年6回(奇数月の25日)、国の公式ページに掲載されます。専用アプリを持っていればレシートに記載のQRコードを読み取れば当たってるか外れているかすぐにわかるのも、なかなかハイテク(←言い方が古い)ですごいよね。

ハイテクといえば台湾人のオードリータンさん
▼この本はすばらしいよ!おすすめ▼

編集:クーリエ・ジャポン編集チーム
¥1,430 (2025/03/28 16:54時点 | Amazon調べ)

台湾現地ツアーならMyTaiwanTour!

海外格安航空券
▼公式サイト▼

▶結果はいかに

こちらが台湾の公式ページ

そんなわけで、旅行中のレシートを大事に保管し1/25の発表日を心待ちにしていまして、ついにその日を迎えました。2023年の11-12月に発行されたレシート分の当選番号・・・1等は1000萬元です。日本円にすると約5,000万円近くです。当たったら、換金のため再び台湾に行かねば♪うきうきうっきー。

台湾暦112年
(西暦2023年)

手持ちのレシートを確認し、全部チェックしました。

全部はずれましたー

そりゃそうか。そんな簡単には当たらないよね。発表までの2ヵ月間、夢を見させてもらった。
ありがとう、台湾!

そもそも、台湾のレシートくじ(正式名称は【統一発票】っていうらしいです)は1951年から始まっているんですって。台湾政府は脱税を防止するためにレシートを宝くじにしました。そうすることで皆がレシートを欲しがり、レシートの中にきちんと明細と金額を書くようになるので脱税防止につながるそうです。いいアイデアですよね。

台湾旅行についてAmazonで本を探してみる?

▼台湾のお土産パイナップルケーキ日本で買っちゃおう▼
お土産・お取寄せならJTBショッピング

\台湾旅行記はこちら/

\ホテルインテリアの記事はこちらもどうぞ/

台湾現地ツアーならMyTaiwanTour!

海外格安航空券
▼公式サイト▼



▶最後までお読みいただきありがとうございました

▶リビングや寝室のインテリアデザイン
ご実家のリフォームやマンションの内装工事
東京・千葉・神奈川・埼玉
お問合せください

▶三宅利佳の著書
Amazonで購入

Amazonで購入


【オンラインサロン】では、インテリアコーディネーター/デザイナーに向けて、仕事の進め方や業務資料・フリーランス起業の現実などを読み物としてご提供。ご入会どうぞ!
オンラインサロンの詳細はこちら