【インテリアコーディネーターが描く】COPICを使った手描きインテリアパースの事例
京都にお住まいのY様からインテリアのご相談をいただき、プランニング。
ご提案したインテリアパースをいくつかご紹介しますね。毎回申しますが、私はあんまりパースがうまくないのです。なので・・・せめて心を込めてかいてます。
このパースは、水性ペンのCOPICで描いています。
COPICにはいろんな種類があるのですが、私は「COPIC スケッチ」のタイプが好きです!
■いっぱい持ってるとテンションUP

--リビングや寝室のインテリアデザイン--
ご実家のリフォームやインテリア
ネイルサロンやゲストハウス
東京・千葉・神奈川・埼玉
\お問合せはこちら/
--三宅利佳の著書/Amazonで販売中--
『手で描いたもの。インテリアの仕事をする人のパース・スケッチ集』
『BEFORE AFTER 100: こんなに変わる!インテリアのビフォーアフター集』
【オンラインサロン】
インテリアコーディネーター/デザイナー向け
仕事の進め方や業務資料
インテリアノウハウと現場の話
楽しい読み物としてご提供
\ご入会はこちら/