ハード&ソフト
とくになに・・・ってこともない木製ブラインドなのですが
ベーシックなものを選ぶときこそ
シンプルに質感が良いものがいい!と思ってまして。
そういうときの毎度おなじみ、
ちょっと高めだけれど、の、nanik(ナニック)なのでした。
塗り壁との相乗効果で
より「いいもの」感が出ています♪
ハードな印象の、ザ・書斎。
・・・に対して寝室は柔らかめにこんな感じ。
花柄のグレイッシュな生地でプレーンシェード。
ちょい濃いめのグレーの無地でストライプなデザインを追加、
裾でリボン結び。
(jay blue、けっこう「リボン好き」だったりします)
どちらも素敵でしょ、のM様のおうちは
いずれまたご紹介をします♪
--リビングや寝室のインテリアデザイン--
ご実家のリフォームやインテリア
ネイルサロンやゲストハウス
東京・千葉・神奈川・埼玉
\お問合せはこちら/
--三宅利佳の著書/Amazonで販売中--
『手で描いたもの。インテリアの仕事をする人のパース・スケッチ集』
『BEFORE AFTER 100: こんなに変わる!インテリアのビフォーアフター集』
【オンラインサロン】
インテリアコーディネーター/デザイナー向け
仕事の進め方や業務資料
インテリアノウハウと現場の話
楽しい読み物としてご提供
\ご入会はこちら/