デザイナーショーハウスストーリー act11 本の棚と瓶の砂
というわけで、act10は「ミニカーの木」のお話でしたー。
ショーハウスリレーブログ、11番目です。
さぁて、そろそろ飽きてきましたか?
私は飽きてきました(おいっ!)
今日は「本の棚」のお話をしましょう。
2m×2mの空間内、ディスプレイを並べるために
なにかひとつ棚が欲しいなぁと考えてました。
それが、
棚に本を積む、のではなくて
本を積んで棚、にしちまえ。
ってそんな話になりました。
とにかくまぁコレクターだから。
こだわり感を醸し出そう。
そんな話です。
僕も、リカさんも、
共通しているところといえば「本」なんじゃないかなぁ?
そうですねー、確かに、自分たちの持ち札で勝負できるものといえば、本。
本だよね。
2人ともそこそこの量を持っている、はず。
それで棚作りましょう。
そんな話で。
じゃ、りかさん。
背表紙が青い本だけ集めといて。
はい了解ー。
うちにあった本で、背表紙が青いやつ、これくらいありました。
写メ、カシャツ。
足りるかな?足りないかな?
足りない分はボクからも補充できるから大丈夫ですよ。
ってそんな話。
(今日、手抜きか!)
はい。
そんな話、そんな話で。
こんな「本の棚」に。
説明がざっくりすぎてすみません。
ざっくりやったようにみえて
棚の塗装色とか
けっこう真剣に検討していたりするんですが。
ていう、そんな話でした。
そうやって組み立てた「本の棚」には、砂の入った小瓶を並べました。
綺麗な空き箱や、空き缶。
使い道があるわけでもないのだけれど、なんとなく集めてしまっている・・・
そんな人もいるのではないでしょうか?
このお部屋の人は、そうやってなんとなく捨てられずに集めてしまったのが
「小瓶」というコンセプトでして
そこに旅行先で拾った砂を入れてコレクションをしているんですー、ていう
そんな話です。
2003年に行った北海道の砂。
2013年に行ったパリの公園の砂。
・・・なんていうふうにね。
そんな話にしました。
ワイヤーで作った年号。
車の運手中や、設営にむかう新幹線の中で作る!(笑)
(どれだけギリギリな作業なのでしょう)
そして、小瓶にいれる砂は
なんと設営前日の真夜中に、公園で飽き集めてきたものでした。
暗闇の中、黙々とビニール袋に砂を集める大人2人。
かなり怪しい人影になっていたことと思います。
はい、そんなわけで。
青い本だけを集めて積み重ねられた「本の棚」と、
透明な小瓶に詰め込んだ「砂」
そんな話でした。
もう、そんな話はいいですか。
(若干こわれてきましたwww)
はい、次はどんな話でしょう?
デザイナーショーハウスストーリーact12 花の本、色の本 へ