すばらしい建築【石川県立図書館】でのセミナー体験
【平日朝7時に更新するインテリアブログ】
こんにちは。インテリアコーディネーターの三宅です!今日もブログにお立ち寄りいただきありがとうございます!
先日は、金沢にお邪魔しておりました。歩道にも屋根にも雪が積もっていましたが、大きな車道には雪がないんですね。さぞ、除雪車が出動するのだろうと思いきや、融雪装置が道路に埋め込まれているんだそうで、自動的に雪を排除できるシステムになっているんですってね。
11月ぐらいになって融雪装置の試運転が始まると、あぁ冬がやってくるなあっていうのが、地元の方々が感じる金沢の風物詩なんだそうですよ。
へぇ~、知らなかった~。
ちなみに、わたしは【雪】にはあまり縁のない人生を送っているので、歩き方がヒョコヒョコしちゃいます、てへぺろ。
インテリアセミナー登壇
金沢に行っていたのは、先日のブログでご案内させていただいたセミナーでした。無事に終わりまして、関係者の皆様、誠にありがとうございました。
日本海側の大荒れの天気はニュースでも取り上げられていました。
前日から「開催か?キャンセルか?」と、運営の方々はヤキモキしていたようです。実際、雪で交通がマヒし物理的に身動き取れず、10名ほどの当日キャンセルもあったようですが、上越新幹線は1時間遅れとはいえ運行していて私は伺うことが出来ましたので、予定通りの開催となりました。
セミナー後の、ティーパーティ。そして、夜の懇親会。たくさんの質疑応答をいただき、皆様とコミュニケーションがとれて有意義な時間を過すことが出来ました。
・SNS(インスタ)の情報に振り回されるお施主様とどうやってインテリアを決めればいい?
・いつからインテリアが好きになったの?
・ストレスの発散方法は?
・インテリアデザインのインスピレーションは何を参考に?
・自分の好みじゃないインテリアを相談されたらどうするの?
などなど、いろいろな質問をいただき楽しかったです。
石川県立図書館
セミナーの会場となったのは、石川県立図書館の「だんだん広場」です。この図書館、非常にすばらしい建築なんですね。
図書館なので、もちろんみんな本を読みに集まっているのですが、それだけではなくて建築を見に来ている観光客や学生さんもチラチラと見受けられました。
館内にはデザイナーズチェアが点在していて、どなたでも普通に座って利用ができます。椅子探しをするだけでも楽しいですよ!え~っと。なんだっけこれ、誰だっけデザイナー、え~っと、えーーーっと‥なんていいながら、インテリアの知識の再確認です。


施工は清水建設。インテリア・椅子の監修はデザイナーの川上元美さんだそうです。
ちょうど今週発売になったカーサブルータスの表紙が、まさに「石川県立図書館」です。よかったらぜひ取寄せて、ご覧になってみてください!

▶リビングや寝室のインテリアデザイン
ご実家のリフォームやマンションの内装工事
東京・千葉・神奈川・埼玉
お問合せください
▶三宅利佳の著書


▶【オンラインサロン】では、インテリアコーディネーター/デザイナーに向けて、仕事の進め方や業務資料・フリーランス起業の現実などを読み物としてご提供。ご入会どうぞ!
オンラインサロンの詳細はこちら