ホテルライクを目指したゲストハウスのインテリアコーディネートで素敵な旅の思い出に!
ホテルライクを目指したゲストハウスのインテリアコーディネート
【平日朝7時に更新するインテリアブログ】
こんにちは。インテリアコーディネーターの三宅です!今日もブログにお立ち寄りいただきありがとうございます!
ホテルライクを目指したゲストハウスのインテリアコーディネート
今回は、ゲストハウス様の寝室を「ホテルライク」な雰囲気で仕上げたインテリアコーディネート事例をご紹介します。明るくあたたかみのある色合いをベースに、大胆なデザインを取り入れた壁面と照明プランがポイントです。
【大柄で個性的な壁紙】
デジタルプリントを使ったオリジナル壁紙を採用し、大柄でダイナミックなデザインを楽しめるようにしました。ちょっとPOPで楽しい感じ、印象的な寝室となったのではと思います。
【ベッドを4台配置】
お客様が多く宿泊できるように、空間いっぱいにベッドを4台配置しました。シングルサイズを4台置き、その横にナイトテーブルを設置するのがシンプルなレイアウトだと思いますが、ここは海外からのお客様が多いゲストハウスです。ベッドはシングルサイズよりも大きなものが好まれるとのことでしたので、最大限のサイズ感で設置させていただきました。
ナイトテーブルの代わりに間接照明を活用
4台のベッドを大きくした都合上、ナイトテーブルを配置する余裕がありませんでした。そこで、ヘッドボード代わりの壁面に間接照明を仕込み、手元を照らす灯りとしてBOOK LIGHTを設置しています。
【間接照明のメリット】
部屋全体をやわらかい光で包み込み、落ち着いた「ホテルライク」な雰囲気を演出できます。また、家具を置かなくてすむため、省スペースにもつながります。
【BOOK LIGHTの活用】
本やスマートフォンを手元で楽しみたいときに便利な「BOOK LIGHT」を、各ベッドサイドに用意しました。デザインもおしゃれで、ゲストハウスの雰囲気にぴったりです。
\BOOK LIGHTはこちらでお求めいただけます/
仕上がりへの想い
全体的にポップで温かみのあるインテリアに仕上がり、私自身とても気に入っています。今回のゲストハウスには、今後多くの外国人観光客が滞在されると思います。日本の良さを感じてもらいながら、素敵な思い出をつくっていただければ本当にうれしいです。
\こちらのお部屋は、コーディネート事例に掲載しています/
▶最後までお読みいただきありがとうございました▶三宅利佳の著書
▶リビングや寝室のインテリアデザインが得意です
(東京・千葉・神奈川・埼玉)ご実家のリフォームやマンションの内装工事はぜひご相談ください
お問合せはこちら
▶【オンラインサロン】では、インテリアコーディネーター/デザイナーに向けて、仕事の進め方や業務資料・フリーランス起業の現実などを読み物としてご提供。ご入会どうぞ!
オンラインサロンの詳細はこちら
This blog is updated every morning at 7:00 AM by RIKA MIYAKE, a Japanese interior designer. Thank you for visiting!