子ども部屋のコーディネート事例 韓国インテリア風!?ホワイトインテリア

かわいらしい、女の子のお部屋ができました。
ぜひご覧くださいませ♪

 

インテリアの中で広い面積はどこかっていうと「壁」か「床」か「天井」なんですが、
が与える印象ってとても大きいと思います。


(BEFORE)

なので部屋のイメージチェンジをしたいときは、床を変えてみるといいよ!って思います。
大がかりなリフォームもありだけど、簡易的なやり方もあるし、もっと手軽にするならラグマットを敷いてみるだけでもOKです。

さてこちらのコーディネート事例。
白いお部屋というのは時代を問わずコンスタントに人気のあるカラーテイストです。
今でいうと「韓国インテリア」なんていうキーワードにも当てはまるのかもしれませんね。

白いインテリアは、皆さんのご想像通りとても部屋が明るくなります
色が白いからだけじゃなくて、そのことによって光の反射が変わりますから
いままでと同じ照明、いままでと同じ日光でも、断然部屋が明るくなったなぁと感じられるはずです。

白いインテリアは、汚れが目立つんじゃないの?と嫌がる人もいらっしゃいますが
まぁそれを言ってしまったらどんな色のインテリアだろうが掃除はするわけなので関係ないよと
思ったりします、はい。
(むしろ、ダークブラウンや黒のほうが、めっちゃ埃が目立つよ)

ではまた!

 

 

 

 

 

 

▶最後までお読みいただきありがとうございました

▶リビングや寝室のインテリアデザイン
ご実家のリフォームやマンションの内装工事
東京・千葉・神奈川・埼玉
お問合せください

▶三宅利佳の著書
Amazonで購入

Amazonで購入


【オンラインサロン】では、インテリアコーディネーター/デザイナーに向けて、仕事の進め方や業務資料・フリーランス起業の現実などを読み物としてご提供。ご入会どうぞ!
オンラインサロンの詳細はこちら