CG/パース/インテリアスケッチ

個別記事
「マンショントイレをリフォームしたい」というご相談に対してのインテリアコーディネートのご提案

某所マンションにお住まいのS様。トイレのリフォームをさせていただきます。マンションのトイレは、戸建てに比べ間取りの特性として窓がないケースが多いですよね。自然光が入らないのは残念ですが、防犯的にはメリットと考えることもで […]

続きを読む
個別記事
本棚のある書斎、私にとってのインテリアコーディネートの原風景

「書斎」という言葉を聞いたとき、はっきりとイメージする原風景が私にはあります。 祖父母の家は、東京の練馬にありました。上石神井駅から徒歩圏内の住宅街、まわりはキャベツ畑で、東京といいつつのどかな田舎です。2階建ての小さな […]

続きを読む
個別記事
【CG/手描き】インテリアコーディネーターが描くインテリアパース

車を買う時はカタログやショールームで「これ」をみることができますが、インテリアコーディネートのお仕事は「この部屋」って確認することが出来ないので、どんな感じになるのかわかんないし、イメージがわかない!って思いますよね。部 […]

続きを読む
個別記事
【1枚のパース】インテリアコーディネーターが描くインテリアのはじまり

こんな感じのお部屋にしましょうか、という1枚のスケッチからインテリアコーディネートの打ち合わせはすすんでいきます。ラフな考えから始まり、 ・家具の色はどれにしよう・照明の位置はどうしよう・棚のサイズは何センチにしよう 徐 […]

続きを読む
個別記事
2種類の壁紙を貼り分けたコーディネートの、プレゼンパース

マンションの一室。寝室のご依頼をいただき、このような提案をさせていただきました。アクセントクロスを貼っているのですが、1面に対して2種類の壁紙を貼り分けています。 ひとつの空間の中に、壁の色柄を変える事でエリア分けをした […]

続きを読む
個別記事
【インテリアコーディネーターが描く】COPICを使った手描きインテリアパースの事例

京都にお住まいのY様からインテリアのご相談をいただき、プランニング。ご提案したインテリアパースをいくつかご紹介しますね。毎回申しますが、私はあんまりパースがうまくないのです。なので・・・せめて心を込めてかいてます。 この […]

続きを読む