【家具と特注家具】の話

個別記事
ネイルサロンのコーディネート事例より、世界で一つの素敵な椅子のご紹介

こちらはご自宅の一室で営業中の、ネイルサロン様のコーディネート事例です。自宅サロンはいわゆる「店舗」と違って、リアルな生活と隣り合わせ。いかに生活感を排除し、非日常を演出できるかがポイントだと私は思っているのですが、いか […]

続きを読む
個別記事
既存の家具(カウンター)に、オーダー家具をジョイントする技

こちらはS様のリビング。家を建てた際に取り付けたカウンターだそうです。広々としてシンプルでとても使いやすそうですよね! ところが、家は「これがベストだ!」と思って建てても、住んでいくうちにあぁしたいこうしたい・・・と、カ […]

続きを読む
個別記事
ヘッドボードで遊ぶ寝室コーディネート

ベッド回りのコーディネートが好きです。布の豊かな表情、やわらかなイメージ、肌触りが良くて心地いい、ホテルっぽいしつらえ、そんな空間を連想するからでしょうか・・・私は寝室のコーディネートが好きなんですよ。 壁紙でデザインを […]

続きを読む
個別記事
特注家具

やはり家具を特注するのはとてもわくわくします。普通に生活していたらこんなに何個も何個も特注する機会なんてまずありません。私はご提案するだけで家具を実際に使うのはお客様なのですが、なんでしょうね、この、納品されたときのわく […]

続きを読む
個別記事
オーダー家具

いろいろご無沙汰をしております!なんて言ってうるちに4月になっていました! 月曜日です。全国の4/4生まれの皆さま、お誕生日おめでとうございます。 唐突にビフォー写真。 そして、提案のパース。 で、納品が進むとこうなりま […]

続きを読む
個別記事
本棚とか

ちょっとした壁のくぼんだところにカウンター材が設けられていてデスクとして使えるスペース、というのがあります。 ・・というのはわりと多くのおうちに見受けられるのですがさらに、本棚が欲しいとか足元にも棚が欲しい、ってなるわけ […]

続きを読む
個別記事
30日です

新築の現場におじゃまさせていただき造作家具の取り付けを行っている、という画像。キッチン前のカウンター収納です。 白い「メラミン」という材料で作っています。扉をつけずオープン棚にするところにはグリーンのアクセントをご提案い […]

続きを読む
個別記事
電動あちこち

特注家具屋のトゥクリエイトさんから頂いていた案件。 大きなお屋敷の、家具のデザインと窓回りのご提案でプランニングのお手伝いをさせてもらっていた2年越しの案件です。 (トゥクリエイトさんは、時々こういうゼネコンがらみのおっ […]

続きを読む
個別記事
マンションコーディネート

新しいマンションに、造作家具の施工やらカーテンやらの途中の画像です。 お手持ちのテレビボードと違和感なく溶け込むようにデザインしたリビングの特注の家具。グリーンと水色を切り替えた子供部屋のデザインカーテン。水玉のレース。 […]

続きを読む
個別記事
洗面台

階段をあがった2階の廊下に洗面台が設置されています。というのもよくある間取りかと思います。 2世帯の場合や(我が家も実はそうです)、2階のトイレの前に、など「ちょっとした」洗面台です。 そんなにお金をかけるところでもない […]

続きを読む
個別記事
ステンレスの棚

施工例の中でも、このキッチンのお問合せが割と多いように感じます。シンクの下がオープンになっていてステンレスの頑丈な棚をつけている、というのが気になるようで 「うちもあんな感じのステンレスの棚が欲しいなぁ」と言われるのです […]

続きを読む
個別記事
白いオーダーの食器棚

なんだかんだいいながらも(言ってない) 白い家具というのが、やはり、すっきり清潔感があって人気がありますし、 まぁ、私個人的にも白い家具は好きだったりします。 こちらはオープンタイプのキッチン収納をされていたお客様。 き […]

続きを読む
個別記事
家具の検品

大阪の某家具工場(塗装場)に検品に伺う。 特注オーダーの家具とキッチン。図面どおりに仕上がっているか、製作のクオリティはどれくらいなのか、お客様のところに納品する前にこの目で確かめておきたいし、「ん?!!」と思うところが […]

続きを読む
個別記事
水まわり。

こちらはビフォー写真。お風呂をリフォームさせていただきました。もともとタイル貼りの在来工法のお風呂でしたが、同じくタイル貼りで仕上げまして素敵な空間になりました。 ユニットバスに比べれば工期が長いですしコストも割高ではあ […]

続きを読む
個別記事
オーダーなら。

ツートンカラーの家具というのをわりと提案することが多い。白と、木目。とかね。 テレビボード兼デスクの、この家具も。白いメラミン&オーク材の突板のツートンデザイン。(カーテンと椅子は、私のコーディネートではありません) こ […]

続きを読む
個別記事
「本棚のある部屋」jay blue style

以前コーディネートさせていただいた大阪のK様。 その後のお部屋を拝見させていただきたくて再びおじゃましてまいりました。 リフォームしたての施工画像がこちらでした。本棚はカラッポでまだK様の「生活感」が足されていません。ど […]

続きを読む
個別記事
男の隠れ家ルーム

さて、そんなわけで私が担当した103号室。各部屋の説明をしたいと思いますー。まずは「男の隠れ家ルーム」と題した約6畳のこの部屋。天井までいっぱいに取り付けた造作家具収納と、壁面のフカフカとしたファブリックパネル壁がポイン […]

続きを読む
個別記事
道具。

玄関もね、だいぶ朽ち気味でした。 扉をあけると、生まれ変わったお部屋が皆様をお待ちしております。 ・・・と、連日「3人のインテリアコーディネーター展」のお知らせばかりでごめんなさい。そろそろ飽きましたか、このネタ。そんな […]

続きを読む
個別記事
こだわるところ。

今日は洗面所のお話です。何の脈絡もなく(笑) とりたてて珍しいものをご提案しているわけではありませんがシンプルに上質なもので整えています。 画像に説明文なんかを書き込んでみましたが、この中で一番こだわったところというのは […]

続きを読む
個別記事
リフォームおわりました。

最後の直しや、お掃除をしているところ。後姿の自分ってあまり見ることのない景色(笑) しゃがんでいるのが、この現場を仕切ってくれていた大工さん。首をかいているのが、内装のむろさん。カウンターのところにいるのがむろさんの奥様 […]

続きを読む