オレンジと黄緑。
オレンジと黄緑色・・・というのは「中差」の関係にある色。
対照的なアクセントでもなく、かといって類似色でもない。
微妙に隣り合っている曖昧な関係なのでバランスがとりにくい?なんて言われますが
・・・そうでしょうか?
私は好きな配色のひとつです♪
カーテンには黄緑のライン。
ベッドカバーにはオレンジのラインをつけました。
シンプルだけど、ちょっと楽しい感じの寝室です。
さて、オレンジと黄緑は「中差(ちゅうさ)」の関係と言いましたが、
なんのこっちゃかと言いますと、色彩論のお話です。
色を24個にわけているのがPSSCの色相環なのですが
4~7個離れている関係が「中差」です。
5:O・・・・というのがオレンジですので、そこから4~7個離れているのは
9:gY から 12:G までの色。
・・・という話です。
私は、PSSC(日本色研)の色相環が使い慣れていて、
赤は「2」、黄色は「8」、青は「18」だぜ~・・というのが頭にあるので
マンセル表色系のほうはちょっと苦手です。全然使いません。
まぁ、そんなかんじで。