【お部屋コンサルタント】#白を極めよう
インテリアセンスを底上げする
写真でお部屋コンサルタント
ご相談者:homhomさん

インテリアコーディネーターの三宅です!

こんにちは!よろしくおねがいします!

お部屋のお写真、さっそく拝見させていただけますか!

はい、こちらです!



おっ白いインテリア!大好きです。これってみんな憧れますよね。だって、潔いしシンプルにかっこいい!

このまま完成インテリアでいいんじゃないですか?Hombomさんの家に来たお友達はきっとこう言ってますよね?「えー!おしゃれ~!なにこの部屋~!かっこいい~」って。なので、アドバイスはありません!!!

と、言いたいところなのですがせっかくご相談くださったので、センスアップのアドバイスをさせていただこうと思います!
インテリアコーディネーター所見:
ではでは、まずは先入観無しで好き勝手に述べますぞい!
◎いいと思ったところ
・白で明るくモダンにまとまってる
・すっきり片付いていて気持ちいい!
・テレビまわり配線見えなくて神
△改善したらいいかもと思ったところ
・「白」の選び方に難
・さみしい雰囲気

シンプルすぎて何か飾りたいけどどこに何をどうやって飾ればいいかわかりません。ソファとテーブルをダイニングソファ?に変えたい希望もあります。目標とするインテリアは『リセットしやすくすっきりとさせたい』ですが、少しだけ可愛らしさも欲しいです!
インテリア解説:
では解説していきますね!窓には白いシェード、白いソファ、白いテーブル・・・と、めっちゃモダンにまとめたシンプルインテリアです。そもそもですね、部屋を全部白いインテリアでまとめちゃう人は、たいてい美意識が高いか裕福な人なんですよ。ほんとこれマジです!喜んでください!
意外かもしれませんが実は白いインテリアっていざとなると避ける人が多いんです。汚れやすそうだとか、掃除が大変とか、キープするのが難しそう、なんて言って。美意識の高い人は「普通に掃除したらいいだけよね」って思うし、お金持ちの人は「ハウスキーピングの人がやってくれるよね」って思うので、気にしません。
全身真っ白のインテリアコーディネートは間違いなく「ラグジュアリー感」「おしゃれ感度良好感」が漂うし憧れる人が多いのですが、そのわりに自分ではトライできる人が少ない難易度の高いコーディネートです。
それを踏まえて、さて。Homhomさんご自身が『シンプルすぎて何かを飾りたい』とおっしゃっている通りで、どこか寂し気な雰囲気を感じてしまいました。うーん、なんだろう、小物のバランスがちょっと悪いかもしれません。足りてなかったり、サイズがあってなかったり。ここはぜひ改善していきましょう。それからもうひとつは「色」です。え?色?白で統一してるじゃん!って思いましたか?ノンノンノン。いまからちゃんとご説明しますね!
お部屋を豊かに見せるセンスアップ提案はこれ!

Homhomさんのお部屋で改善するべきポイントは、ずばり、部屋のアクセサリーを見直す、ということです。そのためのおすすめアクションを2つご提案します。
・飾り物が少ない
とてもそっけないお部屋なので、何かを飾ったらいいと思います。しかし、どこに何を飾ったらいいのかわかりませんよね?テレビのある壁面は、上下にタイルを貼り分けてアクセントがついているし、細長い窓があって、そしてエアコン。もうこれ以上絵などをかけてしまっては「四角だらけ」でデザインが散漫になってしまいます。じゃぁどこに?おすすめは掃き出し窓の上です!
例えば・・・
アート色の濃い、フォルナセッティのプレートだとか、スケートボードだとか・・・。細長いスペースに納まりそうなものを掃き出し窓の上にディスプレイしてみてください。ご家族の趣味に合いそうな(それでいて、なるべくモノトーンのものがいいなぁと思いますよ)を探してみましょう!
![]() | FORNASETTI テーマ エ バリエーション クロコダイル プレート no.233 Tema e Variazioni crocodile plate no.233 価格:32,080円 |

![]() | デッキBOLD CLASSIC BLACK(7.75 x 31.125)スケボー スケートボードZERO(ゼロ)[d594] 価格:11,880円 |

それからテレビの下付近に「四角ではない物体」を置くといいと思います。例えばマジスのpuppy(いろんなサイズと色があります)とか…なんでもいいんですが、ちょっと遊び心のある物体がいいなぁと思います。
![]() | マジス オブジェ パピー ダルメシアン Sサイズ MAGIS Puppy 送料無料 価格:16,500円 |

・観葉植物がボリューム不足
部屋がゆったりしているのに観葉植物が貧相だと思いました。ここはぜひ、鉢カバーを追加して足元を大きなサイズにしてあげてください!そうすると安定感が増して部屋に釣り合うボリュームになりますよ♪
・ラグマットが小さい
これもさきほどの観葉植物同様、バランスの問題です。ソファの前にこじんまり敷かれているのでちょっと貧乏くさい。せめてソファと同じくらいにしてみてはいかがでしょうか!
ちょっと何言ってんのかわからないですよね?白にこだわったからこそ、全部白いインテリアにしたんですよ、って思いますよね?…ちょっとこれみてください。

左半分と右半分では、グループが違います。向かって左側はアイボリーっぽい白で、右側は青白い感じの白だと思いませんか?イエローベース、ブルーベースって聞いたことありません?そうなんですよ!黄色っぽいものがベースになっている色と、青っぽいものがベースになっている色は、それぞれ別グループなので、同じ空間に合わせるとなじまないんです。大事な事なので2度言いますよ。

なじまないんです

なじまないんです
それを踏まえて、もう一度Homhomさんのお部屋をみてみましょうか。はいどうぞ。

・・・・ですよね?リビングテーブルだけが青白いブルーベース系の白なので、なんとなくインテリアの垢ぬけなさを感じさせてしまいます。イエローベースの(つまりもうちょっとアイボリー寄りの)テーブルに変更するか、あるいはこのテーブルを活かすのであればソファをブルーベースの冴えた真っ白にすることをおすすめします。Homhomさん、ちょうどダイニングソファに買い替えようとされているみたいですので、家具選びの際にイエローベース、ブルーベースを気にしてみてください!
以上2つのアドバイスをふまえ、Homhomさんのインテリアのご提案はこちらでございます。





Homhomさんの目指すインテリアが「ちょっとかわいさもほしい」ということでしたので、クッションカバーでお好みのかわいさ具合を模索するといいかもしれません!




いかがでしょうか。ホワイトインテリアはとても洗練されたおしゃれ上級者な空間です。インテリアコーディネートの仕上げとして欠かせない、お洋服でいうところの「アクセサリー」を適切なボリューム感でぜひ加えて、このまま素敵なお部屋づくりを突き進んでください♪

ありがとうございます。
窓の上!!そこに!!と目から鱗でした!
丸も好きなので、楽しんで探してみたいと思います。

言われてみると、テーブルたしかに…!!何かが違う、、、違和感も納得です。。 お忙しい中的確なアドバイス光栄です。

このような機会を頂けたことに心より感謝いたします。 サイトでの口コミ投稿や何か必要な際には喜んで協力しますので、お伝えください!
★三宅読書からのおすすめ
「白」については、グラフィックデザイナーの原さんの著書をおすすめします!「白」が存在するのではなく「白を感じる感受性」が存在するのである、という面白いテーマの本。