二世帯住宅の間取り/洗濯機置き場を隠すカーテンと造作ドア

2世帯住宅の我が家。
1階が親世帯、2階がわたしたち4人+猫2匹が暮らしています。
階段をあがったところに洗面台がありカーテンの裏は洗濯機置き場です。

お風呂場は1階なので、
お風呂と洗濯機が離れ離れのレイアウト(間取り)。

 

・不便じゃないの?
・風呂入るときに脱いだものをすぐ洗濯機に放り込めなくて嫌じゃないの?

・・・って思うかもしれませんが、
まったくもって不便でもないし、嫌でもないですよ。
お風呂に行くときはカゴを持っていけばいいだけの話です♪

猫は自由に家の中を行き来します。

ところで、洗面周りは水はねをするのでフローリングに水滴の跡がついています。
15年住んでいるとこんなふうになり美しくなくて恐縮ですが、嘘をつかずリアルなままの写真であえてUPしました。でもね、無垢フローリングは削ることができますので新品同様にきれいにできるんですよ!
(・・・とわかっているのですが、自分ちの作業は腰が重い)
(そのうち削る)

茶色い猫はぽんず(女の子)といいます。
グレーの猫はゆきち(男の子)です。

どちらもわたしが出産した子です。
(まだ言うか)

というわけでそろそろインテリアのお話をしましょうか。
水色のドアは、リビングのドアです。
三宅利佳オリジナルデザインでオーダーしたものですが、猫が見えるようにガラスを仕込みました。
取っ手は無垢材のぽってりしたかわいいやつ。

(画像タップするとtoolboxさんのページに飛びますよ♪)

 

水色は塗装です。色出しのダメ出しをして調色にはこだわっています。(っていっても、いつもの仕事内容そのものなので、いつも通りっす)

造作ドアの図面は、三宅利佳オンラインサロン・フリーランスのインテリアコーディネーター研究室の中でお伝えしていますので、業務資料が見たいぞ!っていうご興味のあるICさんはぜひご入会くださいね♪

それから、洗濯機の目隠しカーテンはマナトレーディングさん扱いのブランド、エリティスからセレクト。ナチュラルラグジュアリーって感じでしょうか。
(画像タップすると、マナトレーディングさんの商品ぺージに飛びます)

 

インテリアって、時々気分が変わりますよね。すごくモダンなものに惹かれる時期もあれば、民芸ちっくなものに惹かれる時期もあるし。最近の私の気分はナチュラル寄りのこんな感じなんです。

それにしても、私はエリティスが大好きだなぁとつくづく思います。フランスのブランドなんですが・・・好みに合致するものが多くてキュンキュンします!価格が高いハイブランドなのでなかなかご提案しにくいのですが、私は大好きですぞ。

ちなみに、9月はフランスに行きますのでショールームに足を運んで新作みつけてキュンキュンしてこようと思っています!

 

※エリティスは、ファブリックだけじゃなくて壁紙も扱ってるよ。
以前のブログ

新作発表と公開施工。輸入壁紙の魅力を一気にお伝えします!

新作発表会・展示会シーズンです。 世界中の壁紙を取り扱っているTECIDOさんにお邪魔してきました。 セミナーといえばもちろん毎度ど真ん中、ド真ん前の席を私は確…

 

暑い日が続きますね。みなさんご自愛くださいね!
ではまた!