リビングに学習スペースがあると子供の学力が上がるといわれているよ

マンションにお住まいのお客様。
リビングの一角にサイドボードが置いてありました。
こちらを撤去処分し、お子様たちの将来のワークスペースへと変身させることになりました。

AFTER!

(三宅デザイン/施工:トゥクリエイト)

上下のセパレートにした、デスクと収納。
足元脇はランドセルを置くと想定して
扉をつけなオープンスペースにしました。

フローリング床、ダイニングテーブルなどお手持ちの家具、
部屋のドア・・・
全部違う異なる「茶色」が混在するリビング。
さて、何色のデスクにしたらいいのかしら?と迷うお客様に
ドアの色と合わせませんかとご提案しました。

だいぶ色ぴったりでしょう?


(三宅デザイン/施工:トゥクリエイト)

 

中央壁面はマグネット兼ホワイトボード。
小さいうちはお絵かきスペースでしょうか、
時間割を張り付けたり、
好きなようにご活用いただければと♪


(にこちゃんマークすらへたくそな私)

ちなみにシンプルなこの黒いマグネットは
六本木のリビングモチーフで購入しています。
(ネットには掲載されてないよ)
他にもかわいいマグネットあるよ!
「マグネット」LIVING MOTIF Online Shop

MGISの椅子と、
アルテミデの青いトロメオ(スタンド照明)をコーディネートして完成です♪

MAGIS(イタリア)
タフィー ザ ワイルド バンチ オールブラック
¥71,500(税込)

ぐるぐる回して座面の高さを変えられるよ♪

アルテミデ(イタリア)
TOLOMEO MICRO TABLE BLUE
トロメオ マイクロ テーブル ブルー
¥51,700(税込)

トロメオは永遠の定番デザイン!

----------------------------------

イタリアデザインが相変わらず好きです、私。
ではまた!