パンダと幸せの青い鳥。

オギャーと助産院で産まれた瞬間から
パンダのぬいぐるみと一緒に並べてまして。

ぬいぐるみの顔のほうが
生まれたての赤ちゃんよりも大きかったのです。

1か月ごとに、パンダと並べて写真を撮りました。

時には後ろ姿。

少しづつ大きくなっていく息子。

 

寝ている時も。

ある日。
実はこのパンダにも子供ができました。

パンダファミリーです。

上野公園の花見に出かける時は
一緒に背負ってみたり。

妹が生まれてからもパンダと写真を撮り続けました。

 

成長していく2人。

そしていつしか
だんだんパンダと一緒に写真を撮らなくなっていく・・・。

 

・・・って

パンダと一緒の成長記録を並べていくと
なんだ?
ホロリといい話につながるのか?
って期待感があがってしまった方があると思いますが
パンダの話はここでバツっと終わらせることにしまして

(終わるんか!)
(オチはないんか!)

息子が3歳の時に作った造形物がこちらです。


(急に扇風機を作った)

そして、おりがみをまるめて
「ママー!青い鳥を作ったよ!」というので
すごいじゃん、すごいじゃん、って褒めながら

振り向かせたら
こんな顔だった。

むーん。

(そんな息子もいまじゃ選挙権を持ってるお年頃)

以上、ほんっっっとにどーでもいいブログでした。
なんすかこれ。