改めまして自己紹介。
コンビニスイーツ。
ローソンのドラえもん和菓子。
もっちりとおいしかったです。
インテリアコーディネーターをやってます。
三宅といいます。
リカさん、なんていうふうに皆様に呼ばれています。
初対面の方でもだいたい、リカさん、と呼んでくださいます。
家にいる時は意味もなく無駄にテレビをつけているのですが
実際のところは全然みていないので
「みてないんだから消せ!」と怒られるタイプです。
でも消すと音がなくなってさみしいのでつけちゃいます。
(もしくは音楽を流しています)
無音の空間が耐えられない人です。
そんなわけで、つけてるだけで見てないテレビですが
「3年A組」(菅田将暉くん主演のドラマ)と
「関ジャム」(蔦谷好位置さんとピアニストの清塚信也さんが出る回推し、そして村上推し)
だけは、まぁまぁ楽しみに毎回ちゃんとみています。
日曜の夜が忙しい(笑)
いま、気になってウォッチしているのは
見城徹さんや箕輪厚介さん、SHOWROOMの前田さんなど、
幻冬舎界隈のひとたちの発想はおもしろいなぁと思ってます。
この辺りはテレビの世界ではなくて、Abemaの配信だったりツイッターあたり。
2月、3月の読書はこのへんのを漁っていて
このほかに、インテリアの本やビジネス書を多少、読んでいます。
音楽は、元The Blanky Jet Cityの浅井健一やamazarashiの秋田ひろむといった
ポエマー寄りの世界観が好きでしてどっぷりはまります。
さかのぼれば、寺山修司、中原中也系です、はい。
「大人になりたくない」という理由で
自殺マニュアルを読んでいたような女子高生でしたので
まぁまぁやばいアングラ系の女です。
パリピやヤンキーは苦手で
体育会系のノリも大苦手です。
人生をどれだけさかのぼっても、ギャルだった時代がありません。
パーティやフェスなんて誘われたら
いの一番に姿をくらまします。
こじんまりとした集まりは好きです。
(正月に家族で居酒屋に行った時の画像)
学生時代は
小学・女子サッカー部(千葉県大会3位)
中学・バスケットボール部(ほとんどサボッて幽霊部員)
高校・器械体操部(途中でばっくれ)
・・・だったことからもわかるように
スポーツをするのは好きではないかもしれません。
リレーの補欠にはなるけれど選手にはなれないという
運動は人並み(平均)で、
マラソン大会はまぁまぁ根性だして上位一桁台にいつも入るのですが
「その世界ではヒーローになれないな」といち早く察したので
あんまり楽しくなかったんだと思います。
苦手な世界にわざわざいて、
努力だ、根性だ、なんていわれて
自信を無くすだけのつまらない世界に身を置くよりも
違うフィールドを探せばいい、というのが
私の考えです。
会社員の夫と、
18歳の息子と
13歳の娘がいます。
(ゲーセンで音ゲーをする兄&妹。恋人同士?のように仲が良い)
埼玉県に住んでいますが
実家は千葉なので、心は千葉県民です。
父が海上自衛隊のパイロットだったので
転勤を繰り返し、わたしは万年「転校生」でしたが
そんなわけで
生まれた時からどこへいくにもずっと海の近くでした。
(そのくせウォータースポーツ、いっこもやりませんw)
よりによって海のない埼玉に住んでいるのが・・・苦しい(苦笑)
そんな感じのインテリアコーディネーターです。
どうぞよろしくお願いいたします。
3月は新規のご依頼をストップさせていただいております。
(お問い合わせのメールをいただくのは大歓迎です)
打ち合わせは4月以降の対応となりますのでご了承くださいませ。