もの食う人。アンドJAPANTEX2018のまとめ。


某日の朝。
パンを焼いて食べた。
キッチンで立ち食い。

朝ごはんは「食べない」ことのほうが圧倒的に多いのだけれど
たまに、食べたりすることがある。
気まぐれに。

 

某日のおひるごはん。
都内のカフェで一人メシ。
昼というか、夕方に近い時間だったので
少な目のハーフサイズにて注文。
焼いたアボカドがおいしいの。


これは某日の晩御飯。
家の近所にある、完全予約制の中華のレストラン。
で、カニ。

 

 

これは某日のおひるごはん。
「今日はテスト期間中で給食がないよ」という中学生の娘と食べた
おうちごはん。
とはいっても、
レトルトパックなミートソースに
お歳暮でいただいたホテルスープなどを、
コンビニの景品でゲットした『夏目友人帳』の食器などにいれるだけ、という
すごく簡単な手抜きメシ。

 

 

これは某日の晩御飯。
買い物にも行けてないし、冷蔵庫になんもないぞーっていう日。
かき集めて作ったラタトゥイユ、
ツナを混ぜて焼いたキッシュもどき(ちょい焦げた)、
これに納豆ご飯という変な組み合わせ(変すぎるだろ苦笑)

 

 

 

これは某日のお昼ごはん。
つーか、カフェオレのみ(笑)
そんな日もある。

 

これは某日の晩御飯。
煮物とか、味噌汁とか、そういう、
いわゆるいつも通りな。

 

 

 

で、某日のお昼ごはん。
ラーメンです。
ラーメン、好きですよ。
九条ねぎたっぷりいれたやつとか。

 

 

なんなん?今日のブログ。

人は、食べたもので出来ている。

 

ということで。
(とくにオチはありません)
(ないんかーーーーい)

さて、今日の本題。

先日のジャパンテックスに関してのあれやこれやを
イベント事例のページに集約しました。
感想ブログを書いてくださった方、ありがとうございます!
リンクさせていただいています♪
(わたしも書いたのにー!リンクされてないー!っていう漏れがありましたらご連絡くださいませ)

どうぞご覧くださいませ。

 

 

皆様ありがとうございました。