エビマヨと夫婦の寝室について語る、いや、それほどは語ってないけど。

晩御飯はいつも冷蔵庫にある材料を寄せ集めて作ります。
この日は・・・
デコポンが一人当たりこれだけしか分配できなかった模様w

(デコポンって、不格好だけど、美味しいよね)

わたしはイモ・栗類があまり好きではないのだが
(だって、口の中の水分、とられるよね?)
(「女が好むものは、いもくりなんきん」なんて言葉があるけどあんなのウソだ)

と、そんなふうに好きじゃないとか言っているわりには
こんなふうにかぼちゃの煮物をしょっちゅう作ってるし
ポテトサラダも食卓に並ぶ。
そしてモリモリ食べている。

 

で、じゃぁ、何が好きかっていったら
きんぴらごぼうとか、
きんぴらなんちゃら、っていうのがすごく好きで
エビマヨとかもすごく好きだ。

 

で、エビマヨの話なのですが。

 

 

冷凍庫に冷凍むきエビが残ってましてね。
たぶん、ピラフとか、炒め物とかに使うようなエビですよ。
それを使ってエビマヨ作ってみたら
やっったらと小さいもんで
なんすかこれ!ってくらい小さくて
エビマヨにも見えなくて
笑えました、という画像です。

 

 

いまだかつて
これほどまでに
貧相なエビマヨが
存在していただろうか。

わたしは、エビマヨの練乳感が、好きである。

で。

ただの練乳好きでもある。

 

 

何の話でしたっけ。
えっと

夫婦の寝室についてです。

お客様のところでいろいろなヒヤリングをさせていただくのですが
みなさん「夫婦の寝室」というものが、ある。

あるらしい。

あるにもかかわらず

そこで一緒に寝ていないというご夫婦がけっこう多い。

いわく、

「夫だけリビングのソファで寝てるんですよ実は」

いわく、

「私と娘が一緒に寝ていて、夫は畳のところに布団敷いて寝てます」

 

表向きは夫婦の寝室といいつつ
けっこう皆さん別々で寝ていらっしゃる。

実は我が家もそうなのです。
夫婦の寝室があって
セミダブルのベッドを2台並べているのですが
にもかかわらず
わたしはここ何年もずっとリビングで寝ている。

 

なぜか?と皆様に聞けば

1・生活リズムが違う
(照明まぶしい、照明つけてよ、テレビつけろ、テレビうるさい)

 

2・体感温度が違う
(エアコン寒い、エアコンつけろ)

 

3・いびきがうるさい

 

4・夜の営みからの逃避

 

などなど。
私は3番の理由で、一緒に寝なくなってしまったのですが・・

ちなみに、自分のことなのでわからないのですが
家族が言うには
わたしは「寝言がやたらと多い」んだそうです。
すげー、はっきりと、なんか喋ってるんだそうです。

いびきがうるさい夫と
寝言がうるさい妻

どう、これ。
別々のほうが平和っぽい。

 

夫婦別室で就寝したら
仲が悪くなるだとか
離婚率があがる
なんていうウワサを聞いたことがあるかもしれませんが
裏付けるようなデータがあるわけではないですし、
私は、まったくそんなことはない、と思っています。

 

エビマヨと夫婦の寝室には
なんの関連性もございません。
それが、jay blueのブログです。