京都磔磔、浅井健一ライブ
チケ番号は80番台でナイスポジション行ける予定だったのですが、18時半開場だというのにいろいろ用事を済ませてたら磔磔に着くのが遅れてしまいまして痛恨のミス!
ライブスタート15分前に滑り込みそんで結局、それでも前から3~4列目ぐらいの位置にたどり着いたわけだけれど、お客さんは男の人が多いもんでみんな背が高くて、ステージの上がちーっとも見えませんでしたので、悶絶するほど残念だったのですが、すぐそこに(見えないけど)ベンジーがいて、ギターが聞けて、それだけでもう十分ですとも、えぇ、えぇ。
京都のライブハウスなのに「ハロー東京エンジェルス!」って言い間違えて慌てて「京都エンジェルス!」って言ったら、客席みんな笑った(基本、ファンはベンジーに、甘い)
慣れないMCなんかするもんじゃない。
一昨年に行ったライブでは、ベンジーは一言「今日はどうもありがとう」しかしゃべらなかった。ひたすらギターをかき鳴らしていた。
それに比べたら、今回の磔磔ライブではすごいしゃべってくれた(笑)
「今日は朝まで騒ごうぜ!」
ウオォー!(客席盛り上がる)
「・・・・・(で、沈黙で場を持て余す)」
ベンジー!なんでもいいからしゃべって!
(客席からヤジ)
(客席、爆笑)
「んじゃ、今日はさ、面白い話をしようと思うんだけどさ」
ウォー!
(まじか!と客席盛り上がる)
「面白い話。誰か、しゃべりたい人いない?」
(客席、爆笑)
(MCを客にふるんかいっ)
「いるわけないよね(笑)じゃぁ、あのさ、花さか・・・花さかじじい・・の話をするね」
ウォー!(いや、客席みんな、そのオチ知ってるんだけどねwww)
ボサボサのくるくる頭、ひたすらへたくそなMC、飾りっ気のない赤いチェックのシャツ。
「イケメンじゃないじゃん」ていわれたらその通りだし、「歌ヘタじゃん」ていわれたらその通りだし、「バカ殿みたいな声じゃん」ていわれえたらその通りだし、「頭悪そう」と言われたらその通りだし(おいおいおいおい)・・・別に何がかっこいいわけでもないくせに、ベンジーは独特な世界に住んでいて、その言葉、そのギター、ただひたすらにかっこいい。
「ガソリンの揺れかた」弾いてくれたとき、磔磔という小さなライブハウスの中で客席が飛び跳ねながらの大合唱になって、すっかりあっちの世界にぶっ飛べました。
ていう、ただただライブの話でした(笑)
インテリアコーディネーターの、りかです、どーも。
さて。
ベンジーのライブを見るために関西に行ったのではなくて、出版記念講演がありまして関西に訪れました。
ライブはあくまでも「ほんのついで」です(←ほんとか?w)
おかげ様で、出版記念講演は新宿と大阪、2会場とも無事に終えることが出来ました!
明日のブログは、その話です。