プチ工事的なこと
これはお客さまのキッチンです。引き出しタイプの収納がついている一般的なキッチンですが、「上の空間がもったいないので、もう1段引き出しを増やせませんか」というご要望がありました。数年前の事例ですがふと思い出しましたのでご紹介させていただきます。
メーカーのシステムキッチンです。型番等を控えてまずはメーカーに確認しましたが対応できる部材はありませんとのことでした。
ですので、職人さんに作ってもらうことにします。
jay blueではよくある仕事です。「売ってないもの」「対応できませんと他で断られたこと」を、なんとかしてあげるというのは日常茶飯事です。
測った寸法から、サイズと仕様を決めて引き出しを作ります。
キッチンの内部側面に補強材(白い板)とスライドレール金物を取り付けて、引き出しの設置完了。
そうやって、もともと1段だった引き出し収納が、2段になりました。っていう事例です。
コーディネート事例では「素敵なお部屋になりました」っていう写真映えすることをメインにご案内しているので、なかなかこういう「使い勝手をよくしました」という事例をご紹介する機会が少ないのですが、実はこういう作業もガッツリやっております。棚つけてとか、物干し竿つけてとか、網戸貼り替えてとか、そういうご要望もたーくさんあります。部屋をおしゃれにすること美しくすることと同時進行で、機能性アップ、使い勝手アップもお受けしています。
コーディネートのご依頼をくださる際はとりあえずなんでも言ってみてください。室内のことなら大抵は出来ると思います。
ただし私は「インテリア」コーディネーターなので、外のことは苦手、専門外です。 ガーデニングや外構などエクステリアについては多くの知識を持ち合わせていませんのでごめんなさい。