チケット

BLOG
通りがかりにブラっと入るのもあれば、わざわざ足を運ぶのもあって、「ナントカ展」というのはわりとちょいちょいのぞいています。
学生時代からすでに授業と授業の合間の暇つぶしに「アンディーウォーホル」や「モネ」や「ムンク」や「世界の犬・猫大集合展」だとか「ノーマンロックウェル展」だとか・・・まぁあれこれ観ていましたので、こういうところにブラっといくのはたぶん昔から好きなんです。

チケットを買って観るものから、入場無料の個展のようなものまで、それこそほんとうに通りがかりにとかもあるし、それで、見たことをすっかり忘れてしまっているようなものも実はあったりするのですが、なにかを見るたびに「理由を抜き出そう」とすることはしなくなりました。評論はせずシンプルに楽しんでいます。

ただ、「行列」がとても嫌いで苦手なので、入場チケット売り場で長蛇の列になっているところには行かなかったりします。ですから、意外と、世間で大きく話題になったようなところは行きそびれているものが多いかもしれません。(だから上野の美術館方面、少ないのです)

そうです、そうです、東京ディズニーランドに行って「スペースマウンテン」に乗らないタイプです(笑)並ぶのが嫌なんです。えぇ。

わたくし、こういうチケットの半券はさっさと捨てる人だったのですが、ショーハウスで「チケットをぶらさげたペンダント照明」のディスプレイをして以来、チケットの半券をコレクションする人になってしまいました(笑)

え、ショーハウスって何?って人は、こちらをどうぞ

さて。年内コーディネートのご依頼、あと3名様ぐらいはお引き受けできそうです。ご依頼ご検討の方はご連絡くださいませ。