パースセミナー終了

BLOG
TOTOさんの社内研修として開催する「パースの描き方セミナー」のご依頼をお引き受けしまして、某日4時間しゃべってきました。
リノベーションに携わっている工務店やデザイン事務所や設備屋さん・・・TOTOリモデルの関係業者様がご参加くださいました。
普段パースは描いたことがありません、というパース初心者の方がほとんどでして、基礎的なところからのご説明となりました。

いやー。とっても勉強になりました。時間配分がまったくもってグダグダでしたし「人に教える」って難しいということを実感しました。
4時間あるからこれとこれとここまでは描けるだろうと想定して授業内容を考えて居たのですが、全然思った通りには行きませんでした。
私は5分で描けたとしても、初心者は1時間かかるのだということを・・・・思い知りました。
1点透視と2点透視で、2枚のパースを完成させてもらおうと思ったのですが欲張りすぎました。次回への反省点です(次回なんてあるのか?w)

 

ひゃー。

最初は緊張しましたが、さすがに4時間もやってますと緊張感はそのうちほぐれまして、「ホワイトボードに描きながらしゃべる」という行為が楽しくなってくる。ケーシー高峰の気分で(笑)ちょっと高揚しました。え、ケーシー高峰知らない??ググってください、おヒマでしたら。
まぁ、なんにしても、人に教えるよりも自分で描くほうがらくですね。と同時に、私もパース下手くそだよなぁと改めて思いましてね、もうちょっとテクニックを身に着けたいと思っています。

パースうまくなりたい。
英語話せるようになりたい。
ニューヨーク行きたい。

いろいろ欲は尽きません。今年はあと2か月を切りました。さぁ、2か月でいったい何が出来るでしょうか。立ち止まらずに進んでいこう!