つぶやき

BLOG
わたしの性格はおとなしいほうですが、「楽天家」で「ポジティブ」だねということはよく言われまして、自覚もあります。
これは昔から変わりません。

失敗とかうまくいかなかったときのイメージが沸かないのです。
基本的にすべてのことは「なんとかなるだろう」と思っているプラス思考です。
自分はつねに「不完全」で「完ぺきではない」と思っているから、仮に失敗してかっこ悪い姿をさらすことになってもあまり抵抗がありません。

そんなわけで他人の目が気にならないし、万人に好かれたいという願望も全くありません。別にひねくれているわけでもなく無理しているわけでもなく、私にとってはむしろこれが自然体で素直な状態です。
これも昔から変わりません。たぶん、同じような性格の方、いらっしゃるのではないでしょうか。

他人の評価に左右されないのでストレスはありません。ですが、自分が思い描く「理想の自分」と「そうではない現実の自分」とのギャップにいつも苦しめられもがいているような気がします。ストレスはないけれど、そのかわり常に焦燥感と虚無感に包まれていて、どうしてもそこからは抜け出すことが出来ずにいます。

まぁそんなわけで。
私の人生は決して華やかではないけれど、幸せであることに疑いはありません。
なんかそんなことを毎日考えるわけではないけれど、たまにふと思ったりします。

フリーランスのインテリアコーディネーターをやってますが、どこの団体にも属していないことを珍しがられたり、うらやましがられたりします。どこのルートからお客さんの依頼をいただいているの?と聞かれ、ホームページとブログの問い合わせからだよと答えると、本当にそれだけでやっていけるの!?と言われます。
ありがたいことに、本当にそれだけでやっていけています、一応。
それで、さっきの話じゃありませんけれど、うまくいかないイメージがわかないというか、「お客様からの依頼がこなくなったらどうしよう」「仕事が途切れたらどうしよう」というイメージや不安を持ったことが実はただの一度もありません。

・・・というつぶやきが今日のブログですが、さて英語バージョンは今日はパスしますwwwww
えー!3日坊主?!
英語ブログをはじめてまだ3日分しか更新してません。

(思いついたことをすぐにはじめて、そんでこうやって不完全な形をさらすというのが、実に私らしい)
(明日頑張りますw)
(ていうか英語がわからんぞ!!)

実は先週からずっと富士五湖にて家族旅行をしておりました。
台風直撃でした。かろうじて晴れてたときの画像↓

BLOG