家具とランチと焦燥感

BLOG
壁面に施工したオーダーの黒い家具。
なかなかかっこよく仕上がりました。
そして、麻(リネン)100%の黄色いカーテン。

レザーのソファ、TRUCKのテーブル・・・男前な家具が入りBOY’S系のかっこいいお部屋にしていきます。

さて、こちらはランチ。
フランスミシュラン1つ星を10年連続で獲得しているお店
KEISUKE MATSUSHIMAで、
日本フィスバのトップお二人と、IC仲間の荒井詩万さんという豪華なメンバーにて。
藤田社長がお誕生日でしたので記念にパチリと撮影したのがこの画像です。

BLOG

プリフィックスで、メニューには載っていないシェフ渾身の今日のためのオリジナル料理。席にはオーナーとシェフが挨拶に顔を出す。
フィスバのお二人のVIP扱いがよくわかりました♪
え、で、お料理はどうだったかって?美味しくないわけないじゃないですか!素晴らしい時間を堪能させていただきました。

さて。
バタバタと忙しくしながら、なんだか考えることが多くて、ため息の出るここ数日です。実は最近、プチ断食をしてみました。ご飯を食べない。
無駄なものが体にまとわりついているのがなんだか嫌になったのです。46㎏代にウェイトを落としたいと思いまして、達成するまでプチ断食をしていました。
あと数百グラムだ!ってところになって「近所のスーパー銭湯にいってサウナに入ってくる」だの「ちょっと走って汗かいてくる」だのをやりだしたりするもんだから、息子に「ボクサーかよw」って笑われましたが。

あ、で、達成したとたんに、こういう贅沢なランチをしてるわけで(笑)なんだか私も極端なんですけどね。

私はいま44歳です。人生はまだまだ続くのですが、かといって10代や20代のようにたっぷりと時間が残されているわけでもありません。
時間は有限で、出来ることは限られてきます。
嫌なことに時間を割きたくないし、美味しくないものを食べたくないし、会いたくない人と社交辞令的に過ごしたくないし、っていうね。
なんかそんなことを考えます。そんなことを考えると、無性に「焦燥感」にかられます。
そして、一人では何もできないということの限界と、無力感に襲われ、ちょっとしたひきこもりモードになります(笑)

そうやってまた、世界に壁を作ってしまうのは自分自身の心なんだろうなとわかってはいるのだけれど。