撮影スタートしました
以前ブログでお伝えしましたとおり、
インテリアの本を出版する予定でいます。
それで、以前のお客様のおうちに再訪させていただき
お部屋の写真を撮り直しすることにいたしました。
という作業がぼちぼち始まりました。
関西のお客様のお部屋からの撮影スタートとなりました。
K様は、1部屋だったにもかかわらず、17時に終了。
M様も、朝9時に伺って17時に終了しました。
ぬおー。
そうか、そうか、そんなに時間のかかるものだとは!
びっくりしています。
なるほど。
うむ。
いや、なんでそんなに時間がかかるかというと
あーでもないこーでもないと私が注文をつけるからでしょう。
欲が出るのです。
「じゃ、これで」という露出基準やポーズ、セッティングが決まるまで
なんども調整を繰り返しました。
「りかさん、チェックお願いします」
「この影、入らないように」ダウンライト消してやり直してもらったり
「りかさん、チェックお願いします」
「この白い壁は写らなくていいのでもうちょっとこう・・・」カメラ位置調整してもらったり
「りかさん、チェックお願いします」
「あーん、なんかここおかしいね」セッティングをなおしたり
「はい、ではこれで1枚、本番撮ります」となるまでに
何度も何度もモニターをのぞいてテスト撮影をチェックしていくと
けっこうな時間がかかるのですね。ということを理解する。
それがもうね、楽しくてしょうがない(笑)
(あとで画像の補正修正が出来るとはいえ、オリジナルをきちんと撮っておくに越したことはないのだ)
皆様、どうぞ楽しみにしていてください。
そして、これから撮影させていただくお客様
「思ってたより時間かかりますよろしくおねがいします」