輸入壁紙
自分の家が大豪邸であちこちにありあまるほどの壁があったら
どんなに嬉しいことでしょう!
ただ、残念ながら我が家は大豪邸でもないしありあまるほどの壁も部屋もありません。
貼りたい壁紙はたくさんあるのに
貼れる場所がない(笑)
インテリアコーディネーターの仕事って
「いろんなお客様のわがまま(笑)きいてストレスになりませんか」って質問されるのですが
とんでもない。むしろ逆でして
自分の家、自分の人生だけではとうてい実現出来ない
いろんなインテリアをつくらせてもらえて
むしろストレス発散なのです。
(ストレス発散っていうと語弊があるかな・・・別にストレスを解消するために仕事しているわけではないのです。そりゃそうだ)
いくつか新作をチラ見せ。
このあたりはモロッコ系でいま流行りの柄のひとつですね。
タマゴ色もかわいいぞ。
jay blueではあんまり手を出さないこんなテイストも
実は嫌いではなかったりします。
ご要望があればもちろんご提案します~。
東欧系も流行りのひとつ。
ギタリズムじゃないよ。
(わかる人にしかわからないかw)
(ていうか、全然違うしw)
いま、あえてこのような柄というのも新鮮。
気品がある感じ。
どれも素敵な壁紙です。
国内メーカーのそれと比較すると、外国の壁紙は
大胆な柄、きれいな発色・・・美的に感性にうったえてくるものが多くあります。
その代り(?)というわけではありませんが、
日本人の感覚からすると少し印刷がラフだったりしますが
それをデメリットと決めつけて選択肢からはずしてしまうのはもったいない。