ウィリアムモリス
自宅。
食パン。
バターとはちみつをかけて食べた。
そしてイチゴ。
イチゴ。
苺。
いちご。
どれがいい?
うーん・・・「イチゴ」かな。
イチゴと言えばですね、
あ。イチゴの思い出話なんて聞きたくないですって?
どーせどーでもいい話なんでしょ?って?
あ。じゃぁやめます。
あ。じゃぁ、これ。
「イチゴ泥棒」の紹介。
ウィリアムモリスの「イチゴ泥棒」は不朽の名作として、
広く愛されているデザイン。
ウィリアムモリスってどこかで聞いたことありませんか。
・・・とか、どこかで見たことありませんか。
こんなのとか、こんなのとか。
(マナトレーディングHPより画像拝借しました)
Sanderson(英国サンダーソン社)により商標登録されていて、
ファブリックや壁紙として商品が生産され、
日本ではマナトレーディングや川島織物セルコンなどが取扱いをしています。
「イチゴ泥棒」のほか、「ウィローボウ」なんていうデザインも有名ですね。
星乃珈琲にいくと壁紙で貼られていたりします(店舗にもよるのでしょうけれど)
うちの施工例でいうとこのあたりなど。
↓
っていう、ウィリアムモリスにスポットをあてた特別企画展が
東京国際キルトフェスティバルというイベントで、
東京ドームで1/27まで開催されています。
興味のある方はぜひ・・・って・・・紹介するならもっと早くに、でした。
明日までだそーでーす。
あ。ウィリアムモリスを知らないですって?
まぁ、それならそれで。
このブログはスルーしてくださいwww