回顧

BLOG

10年以上前にコーディネートさせていただいたお客様の、画像。
テレビがブラウン管・・・というあたりで時代を感じていただけますでしょうか。

ZENスタイルとか、ミニマム和モダンとか
そんなキーワードのインテリアがちょっと流行っていたりした頃でした。
ダークブラウンをウェンゲ色、なんて呼びはじめたりね。

あのときは息子がまだ1歳~2歳。
毎日が育児で、日課は公園にお散歩で、
ほぼほぼ毎日「西松屋」と「赤ちゃん本舗」に通っていました(笑)
っていうそんな日々の中、
コーディネートのご依頼をいただけば自宅で黙々とプランニングをして
打ち合わせの日には「さぁ息子をどうしようか」と、
一時預かり保育園、
区の子育てサポーター、
ベビーシッター、
実家の母に子守に来てもらう、
義母に子守に来てもらう、
ママ友にちょっと見ててもらう・・・

数時間なのか丸一日なのか、時間等の状況に応じて
あらゆる育児支援サービスやみんなのお世話になりました。

育児のほうに重点を置きながらも、
出来ることはやろう!とインテリアのお仕事の仕方を模索していました。

なんかそんなことを思い出しました。
息子は15才になり、
jay blueは14年目に突入なわけです。

そりゃ、歳も取りますわ。

で。

全然関係ないのですが、
マイブームは「ベルベット」がきてます(笑)
ビロードとも言う。
やわらかく、しっとりとした手触り。