サイト試行錯誤

リネン

サイトのデザインをリニューアルして数日がたった。
なんとなくまだしっくりこない部分があって
悩んでみたりしている。

スマホから見やすくなったよ、という声もあるし、
いや、むしろブログが見にくくなったよ、という声もある。

初めて訪れた人でも「迷子にならない」ようなサイトがいいなと思ってまして
かといって説明くさいページも嫌だ。
シンプルでかっこよくてわかりやすい、っていうのもなかなか難しい。

新しいコンテンツとして「my life style」というページを作っている。
中は3つにわけていて、ひとつは
「台所でつくるもの」・・・これは以前のサイトからそのまま引き継いでいるページで
自分が作ったご飯を載せているだけなのだ。
レシピを書いているわけでもないし、たいして料理の腕前が上手なわけでもない。
私、という人間を少し知っていただきたいと思ってのページなのであります。

「普段どんなものを食べているのか」を見ることで、なんとなく人間性がわかるというかね。
「食」って、その人の思想が見えるものだと思っていたりする。

もう一つは「わたしの暮らしの定番」・・・これは私が好んで使っているものに焦点をあてて
写真を撮ってコメントをいれている。
ただ単に、写真が撮りたいだけ?っていうのも否定はしない(苦笑)
暮らしの手帖の松浦弥太郎的というか、イラストレーターの大橋歩的というか、
なんとなくそんな真似事(笑)
これも、なんとなく私という人間の一端を感じてもらえるのではと思っている。

そしてもうひとつ「3000文字のおはなし」というカテゴリーを作っているのだが、
まだ記事がひとつも書き終わっていないので
サイトには現れていない。
3000文字で書く、フィクションのお話を置いておこうと思っている。
これは本当に単純に、私の「文章を書きたい」という欲望(?)というか衝動を
そこにためておく場所になる。
恐らく、エッセイと小説の間のようなものが出来るように思う。
興味があれば読んでもらえたらうれしいし、興味のない人は飛ばしてもらえたらと思う。
基本、インテリアにはいっさい関係のない内容になると思うので(笑)

私はインテリアコーディネーターで、インテリアの仕事をしている。
どこかに所属しているわけでもなく、
お店を構えているわけでもないので、
このサイトが唯一の、私にとっての「ショールーム」みたいなものだ。

なので、定期的にメンテナンスやリニューアルをして
常にフレッシュな状態を保ちたいと思っているし
埃が被ったような放置されっぱなしのサイトには絶対にしたくないのだ。

かといって、業務の案内だけしているのも堅苦しいし、嘘くさいし(何が?(笑))
少し私の個人的な部分もみてもらうことで、
コーディネートの依頼を検討している皆様にとっての判断材料の一つとして
役に立ってもらえたらと思っているのだ。

そんで、まぁ、時々知り合いには
「あなたはなんでもしゃべりすぎ!(笑)」と言われますの。
でも実際に会うと口数の少な~い人間ですの。

そんなんで。

皆様、ジェイブルーと末永くお付き合いくださいませ★