県民
大阪といえばここでしょ!というベタな写真がひょっこり出てきたりする。
「大阪検定」というのがあるらしくてですね、
グリコの看板には1代目、2代目・・・という歴史があって
この写真の看板は○代目のやつや、いつからいつまでの期間だから
この写真撮ったのはこのあたりの年代やな、というふうに
見る人が見ればわかってしまうのだそうです(笑)
おもしろいですね。
と思って検索してみると
私が住んでいます埼玉にも「埼玉検定」といって、
県民度をはかる検定がありました!(笑)
というか、いろんなご当地検定があるんですね~。
私は埼玉検定よりも、千葉検定のほうが成績が良いようです(実家が千葉)
ちなみに私の人生43年を仕分けしますとね
埼玉県民年数8年(現在継続中)
東京都民年数16年
千葉県民年数15年
神奈川県民年数2年
広島県民年数2年
オギャーと生まれたのは青森県八戸市の病院です。
(母が里帰り出産をした)
こんなかんじでございます。
って、これ、どーでもいい情報(笑)